ヤマサ醤油のレシピサイト「Happy Recipe」
会員登録
/
ログイン
絞り込み検索
これ!うま!!つゆ
Yummy!
昆布つゆ
昆布ぽん酢
時短
リメイク
作り置き
基本の
「バター」を使ったレシピ一覧
ベーコンときのこの炒飯
ベーコンときのこから旨味たっぷりの炒飯。隠し味にバターをプラスして、洋風仕立ての味わいです。
シーザー風サラダ
メキシコでレストランを経営していたイタリア人シェフのシーザー・カーディニがありあわせの材料で作ったのが始まりと言われる「シーザー・サラダ」。チ...
えび玉
えびは、良質のタンパク質が豊富で低脂肪な食材。ふんわり焼き上げた卵を、優しい味わいのあんかけでいただきます。
筑前煮の和風ドリア
電子レンジを使ってホワイトソースを作ります。和と洋が絶妙にあわさったメニューです。
焼き塩鮭とたっぷりねぎの和風パスタ
塩鮭は香ばしく焼き、「ヤマサ昆布つゆ」とバターで仕上げます。余熱でしんなりさせた長ねぎがアクセントです。
さわらの焼き浸し
さわらは栄養的には、タンパク質、脂質とも魚のほぼ平均値ですが、カリウムをとても豊富に含んでいます。カリウムは体内の余分なナトリウムの排泄を促し...
にんじんとナッツとブロッコリーの洋風炊き込みピラフ
にんじん、玉ねぎ、にんにく、ナッツをめんつゆで炒めて炊飯器で炊き込み、仕上げにバターを加えるピラフ。洋風なのになつかしい味がするピラフです。
北海道石狩風鍋(しょうゆ味)
寒くなり野菜の甘みも増すこの時期、「ヤマサ昆布だしのよせ鍋つゆ 醤油仕立て」を使って、野菜をおいしくいただきましょう。仕上げに入れるバターでコ...
きのことじゃこの和風パスタ 白だし仕立て
きのことじゃこで風味よい味わいに。鮭フレークにほどよい塩気があるので、塩は控えめでOKです。
イカのムニエル
肝機能を高める効果があるといわれるタウリンを含んだもんごういかをシンプルなムニエルステーキにしてみました。「ヤマサ昆布ぽん酢」でさっぱりといた...
かおバーグ
いつものハンバーグも、アレンジひとつで子供が大喜び!お子さまと一緒にトッピングすれば、楽しさ倍増♪
おろしハンバーグ
消化によい大根おろしを添えた、和風ハンバーグ。ひき肉は手早くしっかりこねて赤身に脂身をいきわたらせないと、焼いた時に赤身だけの部分が硬くなりま...
かきのバター焼
かきの栄養成分でよく知られる鉄は、女性に多い鉄欠乏性貧血の予防に効果があります。ほかにもカルシウム、銅、亜鉛などのミネラル類を多く含み、ビタミ...
えびの包み焼
えびは、高タンパクで低脂肪、糖質はゼロなのでダイエットに最適でな食材。 また、血液をサラサラにし、頭の働きを良くする効果があるDHAも多く含ん...
鮭とじゃがいもの包み焼
鮭には、美容健康に欠かせないビタミンB群や、D、Eなども多く含まれています。また、じゃがいものビタミンCはみかん並みに含まれており、熱に非常に...
ホタテと温野菜の包み焼
ホタテの旨味が素材によく馴染み、隠し味の白ワインの香りが食欲をそそります。カリフラワーとブロッコリーは、共にビタミンCが豊富。
カジキマグロの包み焼
かじきまぐろは、タンパク質が多く、脂肪が少ない魚。カリウムなどのミネラルも豊富です。チンゲン菜は食物繊維を豊富に含み、特にβ-カロチンはピーマ...
あさりの包み焼
あさりとにんにくの芽の組み合わせは、おつまみにもピッタリ。あさりを食べながらお酒をいただくと、二日酔を防ぐ効果も期待出来ます。
じゃがいもとベーコンの包み焼
クッキングシートで包むだけの、簡単レシピ。野菜にベーコンの旨味が移り、ホクホク美味しい味わいに。
じゃがいもと空豆の溶き卵スープ
春の訪れを感じさせてくれる空豆。じゃがいもとレタスと一緒に、やさしい味に仕上げます。
«
‹
18
19
20
21
›
»
レシピをさがす
ハッピーレシピ部
キャンペーン
YAMASAポイント
よくあるご質問
ログイン
会員登録
English
Français
русский
Español
Italian