ヤマサ醤油のレシピサイト「Happy Recipe」
会員登録
/
ログイン
絞り込み検索
ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ
アルモンデ
時短
リメイク
常備菜
昆布つゆ
昆布ぽん酢
「こんにゃく」を使ったレシピ一覧
やみつき豚バラこんにゃく
旨味たっぷりの豚ばら肉に、ヘルシーなこんにゃくを加えたボリューム満点のおかず!白いご飯のお供としてはもちろん、お酒のおつまみにもピッタリです♪
こんにゃくのこれうま炒り煮
もう一品のおかずに、冷めてもおいしいこんにゃくの炒り煮はお弁当のおかずにも重宝します。だしのうま味と甘みの効いた「ヤマサ ぱぱっとちゃんと こ...
まぐろとこんにゃくと長ねぎの和風アヒージョ
ポイントは具材を時間差で煮込んでいくだけ!!こんにゃくとまぐろと長ねぎのアヒージョ?おだしがじゅわっと染みて、オイルをまとって・・・これがまた...
銀杏としめじとたっぷりこんにゃく釜飯
こんにゃくでかさまししてボリュームアップ!炊飯器でヘルシー・簡単・おかずごはん。わかりやすい動画はこちら
お煮しめ
「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」で味が決まるお正月の定番料理、お煮しめです。それぞれの素材の旨味や色をいかした、見た目もきれい...
いり鶏
様々な食材を一緒の鍋で煮ることから、“家族が仲良く一緒に結ばれ、末永く繁栄しますように”という願いが込めらた「いり鶏」。鶏肉と野菜、こんにゃく...
芋煮鍋
里芋と牛肉を使った、山形県の郷土料理の芋煮の鍋です。こんにゃくは手でちぎることで味がよくしみておいしくできあがります。 わかりやすい動画はこちら
こんにゃくのオランダ煮
あと一品、欲しいときに、、、また、お酒のおつまみが足りないときにピッタリのヘルシーこんにゃくです。 わかりやすい動画はこちら
けんちん汁
豆腐とたっぷりの根菜が入ったボリューム汁です。「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」のみの味付けで、色よく仕上げました。 わかりやす...
五目豆
常備菜の定番を「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」のみで味つけてみました。水煮や缶詰の大豆を使うと簡単です。 わかりやすい動画はこちら
これ‼うま‼おでん
うすいろで上品な仕上がりのおでんです。「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」を使えば失敗無しで簡単に味が決まります! わかりやすい動...
がめ煮
がめ煮とはお正月などの行事に欠かせない、博多を中心とした福岡の郷土料理の一つ。諸説ありますが、主に博多弁で寄せ集めて煮る事を「がめくりこむ」が...
手づくりのがんも入りおでん
寒くなったら食べたくなるのがおでん。化学調味料無添加で仕上げた「ヤマサ極鍋 昆布だし鍋つゆ(醤油)」を使い、手軽に関東風おでんを作ります。
もろみ仕立てのモツ煮込み
定番のモツ煮込みを「ヤマサ 旨味ギュッとMOROMI醤(もろみジャン)」でアレンジ調理しました。
基本の筑前煮
根菜類などの具材が盛りだくさんの筑前煮は、どんな煮物よりも贅沢でおいしさの詰まった料理に感じられます。一つ一つの下ごしらえを丁寧に行うことが何...
揚げ里芋のほっこりおでん
いつものおでんにひと手間加えた、里芋のほっこりとした美味しさを楽しめるおすすめのアレンジレシピです。普通に里芋を加えるのではなく、油でさっと揚...
きのこあんの蕎麦雑炊
きのこや厚揚げ、こんにゃくなど具だくさんのスープにとろみをつけて、ゆでた蕎麦米といただく滋味深い雑炊です。蕎麦雑炊は、源平合戦に敗れた平家が落...
こんにゃくステーキ
こんにゃくステーキは、こんにゃくに味の含みをよくする下ごしらえを行うだけでグッとおいしくなります。にんにくと「ヤマサ昆布つゆ」の香ばしい香りが...
手綱こんにゃくのピリ辛煮
手綱を締めるように心を引き締めるという意味合いの「手綱こんにゃく」。手綱にすることで、味のしみ込みも見た目も贅沢な仕上がりになってくれます。
手作りうま煮
里いもには血糖を下げ、血中のコレステロールを下げる効果があるといわれています。きのこや根菜と一緒に、ほっこり美味しい煮物に。
1
2
3
›
»
レシピをさがす
ハッピーレシピ部
キャンペーン
YAMASAポイント
よくあるご質問
ログイン
会員登録
English
Français
русский
Español
Italian