いり鶏

様々な食材を一緒の鍋で煮ることから、“家族が仲良く一緒に結ばれ、末永く繁栄しますように”という願いが込めらた「いり鶏」。鶏肉と野菜、こんにゃくを炊き合わせたいり鶏は、にんじんをねじり梅にして華やかに仕上げます。

わかりやすい動画はこちら

人数4人分
調理時間30分
カロリー(1人分)140kcal
塩分(1人分)2.1 g
レシピ制作者柚木 さとみ
材料
鶏もも肉1枚(約300g)
干ししいたけ4〜8枚(大きさに応じて)
こんにゃく150g
にんじん100g
れんこん100g
ごぼう100g
絹さや4枚
大さじ2
しいたけの戻し汁+水150ml
ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ大さじ4

作り方

  1. 干ししいたけは少量の水につけて戻す。軽くしぼり、軸を除いて2〜4等分に切る。こんにゃくは小さめのひとくち大にちぎる。
    こんにゃくは、表面に薄く格子状に隠し包丁を入れることで、ちぎりやすくなります。アクぬきが必要な場合は、熱湯でゆでてアク抜きをしてください。
  2. にんじんは厚さ1cmくらいの輪切りにし、ねじり梅の飾り切りにする。れんこんは皮をむき、厚さ1〜1.5cmの半月切り、またはいちょう切りにする。さっと水にさらして水気をきる。ごぼうはたわしでこすり洗いし、2cm長さの斜め切りにする。さっと水にさらして水気を切る。絹さやは筋をのぞき、塩少々を加えた熱湯でさっとゆでてざるにあげる。
    にんじんはねじり梅にすることでお正月らしい仕上がりになりますが、乱切りでもOKです。その際は他の野菜と大きさをそろえましょう。
  3. 鶏肉はペーパーで水気をふく。余分な脂をのぞき、ひとくち大に切る。
  4. 鍋に油を温め、一度濡れ布巾で粗熱をとってから鶏肉をいれて炒める。鶏肉が色づいたらこんにゃくをいれて炒め、油がまわったら絹さや以外の野菜をいれて炒める。
    鍋の粗熱をとる事で、鶏肉が鍋肌にくっつきにくくなる効果があります。
  5. 干ししいたけの戻し汁+水 をいれ、煮立ったらアクを除く。「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」を加え、落とし蓋をして弱めの中火で煮る(10〜15分)。野菜が柔らかくなり、煮汁がほぼなくなるまで煮詰めたら火をとめてそのまま冷ます。
    煮詰めが甘いと味がしっかりと入らないので、水分がある程度なくなるまで加熱しましょう。
  6. 器にもり、2等分にカットした絹さやを添える。
  7. <飾り切り「ねじり梅」の作り方>にんじんを厚さ1.5cmに切り皮をむき、正五角形に切る。
  8. 五角形の辺の部分に三角形の切り込みを入れ、花びらを作る。
  9. 角を丸く落とし形を整え、花びらと花びらの間を放射状に軽く切り込みを入れる。
  10. STEP9の切り込みに向けて、花びらの中央から斜めに包丁を入れ、むき落とす。
  11. 花びら5枚をすべて同じように仕上げ、できあがり。
このレシピに対するコメント

料理名の由来も素敵なで食べたいです。招福🎵😺

2022.05.22

鶏肉は何にしても美味しくて好きです。

2021.01.28

「いり鶏」のクッキングレポ

レポを書く
    最初のクッキングレポを投稿しませんか?