ヤマサ醤油のレシピサイト「Happy Recipe」
会員登録
/
ログイン
絞り込み検索
ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ
鍋つゆ
常備菜
リメイク
時短
昆布ぽん酢
昆布つゆ
簡単検索結果
新着順
人気順
さつまいものカップコロッケ
常備菜「さつまいもの甘酢照り煮」を使ったアレンジレシピ。カップコロッケはお弁当のおかずにピッタリ。ホワイトソースは電子レンジで簡単に作ります。...
ステーキサンドワインしょうゆソース
「ヤマサ有機丸大豆の吟選しょうゆ」とワインが融合、最高のソースでいただく、ちょっと贅沢なステーキサンドイッチです!
しいたけのパン粉焼き ごまチーズソース
しいたけの中に炒めたたまねぎとしいたけの軸を詰めて、パン粉をかけてこんがりと焼きます。「ヤマサごまだれ専科」に粉チーズをプラスした香りのよいソ...
白菜の和風グラタンスープ風
常備菜「白菜とベーコン、きのこの旨煮」のアレンジレシピ。 旨煮をスープにして、チーズバゲットをのせれば朝ごはんにぴったりな手軽なグラタンスープ...
きのこのチーズトースト
きのこと「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」を和えてチーズとともに食パンにのせて焼けばできあがり!忙しい朝でも簡単に作れるので、秋...
アボカドとトマトのデイップサラダ
アボカドに含まれるトリプトファンはストレス解消に効果があり、トマトやぽん酢の酸味の有機酸は疲労回復に効果的で、また胃の調子を整えて気分をすっき...
簡単ロールキャベツ
タネはひき肉とパン粉・卵だけ!スープに野菜を加えれば栄養満点のスープができあがり! わかりやすい動画はこちら
レンジでコーン蒸しパン
レンジでつくるお手軽蒸しパン。コーンの食感がアクセントになっています。 わかりやすい動画はこちら
スパイシー・ラムチョップ
ラム肉はカルニチンという効能も注目され、扱うお店も増えてきました。ジンギスカンはポピュラーですがラム本来の美味しさを味わうには薄切りよりも骨付...
チーズとろ~りキャベツメンチ
人気のキャベツメンチにチーズをプラス!揚げたてをカットすると、とろ~りチーズが顔を出しますよ。ひき肉種には「ヤマサ 絹しょうゆ」とかつお節を練...
厚揚げのラザニア風
パスタを厚揚げに置き換えたヘルシーなラザニア風。すりおろしたジャガイモをホワイトソースに見立て使っていますが、市販のホワイトソースでも代用OKです。
レンジでヘルシーミートローフ
材料を混ぜてチンするだけの、簡単ミートローフ。お子さまと一緒に作るのも、楽しいレシピです。仕上げは、適当な厚さにスライスし、野菜を盛り付け華や...
カニクリームスコップコロッケ
カニカマ、玉ねぎ、じゃがいもを炒め、牛乳で煮詰めて「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」で味付けすれば、あっと言う間にカニクリームス...
レバーパテ
赤ワインなどにピッタリの、レバーパテ。下処理の血抜きをすることで、臭みも気にならなくなります。隠し味に「ヤマサ鮮度の一滴 香り立つ超特選しょう...
しょうゆとバナナのパウンドケーキ
ほんのりと香ばしいしょうゆの風味とバナナの甘さよく合うパウンドケーキ。控えめな甘じょっぱさが、コーヒー、紅茶、緑茶などの飲み物と和洋問わずマッ...
豚の角煮deシチューハンバーグ
おせちの「豚の角煮」で作るリメイクレシピ。牛肉に引けを取らないおいしさ。やわらかく煮た豚の角煮を使って、短時間で濃厚なシチューハンバーグを作り...
ピーマンの肉詰め和風ソース
ピーマンにはたく小麦粉は、肉だねとピーマンのつなぎの役目をしますので、まんべんなくふるのがポイントです。
里芋と枝豆のまんまるコロッケ
お月見にはお団子を!という方も多いかと思いますが、このころ収穫される里芋などのイモ類、また枝豆などをお供えすることもあるそう。そんなわけで、里...
パン・スープ
硬くなってしまったフランスパンを美味しいスープに変身!朝食にもピッタリのレシピです。
リメイク・ラスク
硬くなってしまったフランスパンのリメイク・レシピ。手軽なおやつにピッタリです!
かぼちゃのハロウィンサンドイッチ
かぼちゃをサラダにして、サンドイッチの具として挟んでみました。焦がししょうゆテイストのベーコンやゆで卵なども一緒に挟み、とても華やかな見た目に...
ふわふわだしハンバーグ
だしのうま味が効いているふわふわの豆腐ハンバーグです。作業時間5分ほどでレンジのみで完成します。「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ...
«
‹
1
2
3
4
5
›
»
レシピをさがす
ハッピーレシピ部
キャンペーン
YAMASAポイント
よくあるご質問
ログイン
会員登録
English
Français
русский
Español
Italian