ふわふわ鶏団子のアルボンディガス風(スペイン風肉団子)
おうちde楽しむ♪ボジョレーヌーボーと楽しむおつまみレシピ。ボジョレーには加工肉の味わいや甘辛いタレがピッタリ。きのこや玉ねぎが入ったふわふわ鶏団子に、「ヤマサすき焼専科」の甘辛味が効いたトマトソースで、スペイン料理の肉団子アルボンディガス風に。
■「和の食材 × 世界の料理」や「世界の食材 × 和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる " 和DE ミックスレシピ " をもっと見る
作り方
- 鶏団子を作る。にんにく・マッシュルーム・玉ねぎをみじん切りにし、フライパンでバターと一緒に炒める。具材に火が通ったらバットにあけ粗熱を取る。
- ボウルに鶏挽き肉・STEP1で炒めた具材・溶き卵・パン粉・塩・こしょうを混ぜ合わせて練りこみ、ひとくち大の団子を作る。
- フライパンにこめ油をしき、鶏団子の全体に軽く焼き目がつくよう焼き付ける。
- トマトソース缶・「ヤマサすき焼専科」を加え、鶏団子に絡めながら軽く煮込む。ソースが濃い場合や量が少ない場合は水を少し加えてソースをのばす。
- 温めておいた器に盛り付けて完成。
| 人数 | 2人分 |
|---|---|
| 調理時間 | 45分 |
| カロリー(1人分) | 731kcal |
| 塩分(1人分) | 2.5 g |
| レシピ制作者 | マッキー(@mackinpo) |
材料
| 鶏挽き肉(もも肉) | 400g | ||
| マッシュルーム | 4個 | ||
| 玉ねぎ | 1/2個 | ||
| にんにく | 1片 | ||
| 卵 | 1個 | ||
| パン粉 | 60g | ||
| バター | 20g | ||
| 塩 | 少々 | ||
| こしょう | 少々 | ||
| 米油 | 大さじ1 | ||
| トマトソース缶 | 250ml | ||
| ヤマサすき焼専科 | 大さじ1 | ||
| 水 | 適宜 | ||
作り方
- 鶏団子を作る。にんにく・マッシュルーム・玉ねぎをみじん切りにし、フライパンでバターと一緒に炒める。具材に火が通ったらバットにあけ粗熱を取る。
- ボウルに鶏挽き肉・STEP1で炒めた具材・溶き卵・パン粉・塩・こしょうを混ぜ合わせて練りこみ、ひとくち大の団子を作る。
- フライパンにこめ油をしき、鶏団子の全体に軽く焼き目がつくよう焼き付ける。
- トマトソース缶・「ヤマサすき焼専科」を加え、鶏団子に絡めながら軽く煮込む。ソースが濃い場合や量が少ない場合は水を少し加えてソースをのばす。
- 温めておいた器に盛り付けて完成。
×
このレシピのリンクをメールで送る
@
×
このレシピをサイトに埋め込む
① サイズを選んでください
② 以下のコード(貼り付けタグ)を
サイトやブログにコピー&ペーストしてください。
「大サイズ」は幅が358pxありますが、スマートフォンなど画面の小さい端末で表示した際は、幅173pxまで、ブラウザ幅にあわせて縮小いたします。




























ボジョレー・ヌーボーと食べたくなりました。招福🎵😺