ちくわチーズのトースターフライ
チーズを詰めたちくわに衣をつけてトースターで焼いただけで家族が喜ぶ絶品おかずに!面倒な衣はバッター液を使うことで簡単に。さらにバッター液にマヨネーズと「ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ」を使用することで衣自体に味が付くので、ソース不要でそのまま頂けます。「ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ」の深い味わいでちくわが豪華な1品に!
■「和の食材 × 世界の料理」や「世界の食材 × 和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる " 和DE ミックスレシピ " をもっと見る
作り方
プロセスチーズはちくわに入る幅に切り、ちくわに詰める。
ボウルにAを入れて泡だて器などでマヨネーズがダマにならないようによく混ぜる。
STEP1をSTEP2にくぐらせ、パン粉をしっかりまぶす。STEP3の衣付けでしっかりつけないとはがれやすくなります。トースターの温度は800~1000W、220℃くらいです。
トースターの天板にアルミホイルを敷き、STEP3を並べたらオリーブオイルをかける。(写真くらいの量でOK)- トースターで10分(焼き色がつくまで)焼く。
| 人数 | 2人分 |
|---|---|
| 調理時間 | 15分 |
| カロリー(1人分) | 341kcal |
| 塩分(1人分) | 2.7 g |
| レシピ制作者 | 奥田和美/たっきーママ |
材料
| ちくわ | 4本 | ||
| プロセスチーズ | 50g | ||
| パン粉、オリーブオイル | 適量 | ||
| A | |||
|---|---|---|---|
| マヨネーズ | 大さじ3 | ||
| 牛乳 | 大さじ1 | ||
| ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ | 小さじ1/2 | ||
作り方
プロセスチーズはちくわに入る幅に切り、ちくわに詰める。
ボウルにAを入れて泡だて器などでマヨネーズがダマにならないようによく混ぜる。
STEP1をSTEP2にくぐらせ、パン粉をしっかりまぶす。STEP3の衣付けでしっかりつけないとはがれやすくなります。トースターの温度は800~1000W、220℃くらいです。
トースターの天板にアルミホイルを敷き、STEP3を並べたらオリーブオイルをかける。(写真くらいの量でOK)- トースターで10分(焼き色がつくまで)焼く。
×
このレシピのリンクをメールで送る
@
×
このレシピをサイトに埋め込む
① サイズを選んでください
② 以下のコード(貼り付けタグ)を
サイトやブログにコピー&ペーストしてください。
「大サイズ」は幅が358pxありますが、スマートフォンなど画面の小さい端末で表示した際は、幅173pxまで、ブラウザ幅にあわせて縮小いたします。




























ちょっとおもしろい
トースターでできるのはお手軽でいいです