ガパオ
「ヤマサ 香味だし醤油 醤湯(ジャンタン) 海鮮だし」だけで味付けしたガパオです。海鮮のうま味とコクが感じられ、エスニック料理初心者さんにも食べやすい味わいです。
作り方
- 玉ねぎとパプリカは1cm弱の角切りにする。飾り用のバジルの葉をとっておく。
- フライパンにごま油を中火で熱し、鶏ひき肉を入れて塩をふり炒める。肉に火が通ったら、玉ねぎとパプリカを入れて、玉ねぎがしんなりするまで炒め、「ヤマサ 香味だし醤油 醤湯(ジャンタン) 海鮮だし」と黒こしょう、バジルの葉をちぎって加えて炒め合わせる。
- 別のフライパンに少量の油(分量外)を入れ、卵を割り入れて焼く。
- 器にご飯を盛り、STEP2をかける。STEP3の目玉焼きを乗せ、バジルの葉を飾る。
人数 | 2人分 |
---|---|
調理時間 | 15分 |
カロリー(1人分) | 549kcal |
塩分(1人分) | 4.4 g |
レシピ制作者 | 若子 みな美 |
材料
ご飯 | 茶碗2杯分 | ||
鶏ひき肉 | 150g | ||
玉ねぎ | 1/3個(60g) | ||
赤パプリカ | 1/3個(70g) | ||
黄パプリカ | 1/3個(70g) | ||
バジルの葉 | 10枚ほど | ||
卵 | 2個 | ||
ヤマサ 香味だし醤油 醤湯(ジャンタン) 海鮮だし | 大さじ4 | ||
ごま油 | 大さじ1/2 | ||
塩 | 少々 | ||
黒こしょう | 適量 |
作り方
- 玉ねぎとパプリカは1cm弱の角切りにする。飾り用のバジルの葉をとっておく。
- フライパンにごま油を中火で熱し、鶏ひき肉を入れて塩をふり炒める。肉に火が通ったら、玉ねぎとパプリカを入れて、玉ねぎがしんなりするまで炒め、「ヤマサ 香味だし醤油 醤湯(ジャンタン) 海鮮だし」と黒こしょう、バジルの葉をちぎって加えて炒め合わせる。
- 別のフライパンに少量の油(分量外)を入れ、卵を割り入れて焼く。
- 器にご飯を盛り、STEP2をかける。STEP3の目玉焼きを乗せ、バジルの葉を飾る。
×
このレシピのリンクをメールで送る
@
×
このレシピをサイトに埋め込む
① サイズを選んでください
② 以下のコード(貼り付けタグ)を
サイトやブログにコピー&ペーストしてください。
「大サイズ」は幅が358pxありますが、スマートフォンなど画面の小さい端末で表示した際は、幅173pxまで、ブラウザ幅にあわせて縮小いたします。
投稿やコメントしよう!