ピリ辛春雨チャンプルー
春雨が主役のパンチの効いたチャンプルーです。辛味は豆板醤を使用。にんにくやしょうがでパンチをきかせ、暑い夏でもモリモリ食べられちゃう1品!たっぷりできるので、半量で作ってもOKです。
■「和の食材 × 世界の料理」や「世界の食材 × 和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる " 和DE ミックスレシピ " をもっと見る
作り方
- 春雨はパッケージの表示通りにもどし(炒め用に使う場合を参考に)、もやしは洗ってざるにあげ、どちらも水気をしっかりときる。ピーマン、にんじんは千切りにする。春雨、野菜の水気をしっかりときるのがポイント。塩はしっかりめにします。
- 牛肉は食べやすい幅にカットする。容器にすりおろしたにんにく、しょうが、Aを入れてよく混ぜ合わせる。
- フライパンにごま油大さじ1を加え、STEP2の牛肉を炒める。6~7割火が入ったらSTEP2の合わせた調味料を加えて全体によくからめ、いったん皿などに取り出す(調味液が残っているようならいっしょにあける)。
- STEP3のフライパンでもやし、ピーマン、にんじんを炒め、油が回ったら春雨を加えて追加のごま油を入れ、全体がなじむまで炒め合わせる。
- STEP4にSTEP3の牛肉を調味液ごともどし、全体になじませる。塩を加えて好みの塩加減に調味し(しっかりめにします)、仕上げの「ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ」、こしょうを加えて混ぜ合わせれば完成。皿に盛る。
| 人数 | 作りやすい量(4人分ほど) |
|---|---|
| 調理時間 | 20分 |
| カロリー(1人分) | 257kcal |
| 塩分(1人分) | 1.2 g |
| レシピ制作者 | 神田智美 |
材料
| 緑豆春雨(ショートカットタイプ) | 90g | ||
| 牛肉(切り落とし) | 150g | ||
| もやし | 1袋 | ||
| ピーマン | 2個 | ||
| にんじん | 1/2本 | ||
| にんにく | 1/2かけ | ||
| しょうが | ひとかけ | ||
| A | |||
|---|---|---|---|
| ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ | 大さじ1 | ||
| 日本酒 | 大さじ1 | ||
| 豆板醤 | 好みの量(小さじ1/2~) | ||
| ごま油 | 大さじ1~2 | ||
| 塩、こしょう | 適量 | ||
| ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ | 大さじ1/2ほど(仕上げ用) | ||
作り方
- 春雨はパッケージの表示通りにもどし(炒め用に使う場合を参考に)、もやしは洗ってざるにあげ、どちらも水気をしっかりときる。ピーマン、にんじんは千切りにする。春雨、野菜の水気をしっかりときるのがポイント。塩はしっかりめにします。
- 牛肉は食べやすい幅にカットする。容器にすりおろしたにんにく、しょうが、Aを入れてよく混ぜ合わせる。
- フライパンにごま油大さじ1を加え、STEP2の牛肉を炒める。6~7割火が入ったらSTEP2の合わせた調味料を加えて全体によくからめ、いったん皿などに取り出す(調味液が残っているようならいっしょにあける)。
- STEP3のフライパンでもやし、ピーマン、にんじんを炒め、油が回ったら春雨を加えて追加のごま油を入れ、全体がなじむまで炒め合わせる。
- STEP4にSTEP3の牛肉を調味液ごともどし、全体になじませる。塩を加えて好みの塩加減に調味し(しっかりめにします)、仕上げの「ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ」、こしょうを加えて混ぜ合わせれば完成。皿に盛る。
×
このレシピのリンクをメールで送る
@
×
このレシピをサイトに埋め込む
① サイズを選んでください
② 以下のコード(貼り付けタグ)を
サイトやブログにコピー&ペーストしてください。
「大サイズ」は幅が358pxありますが、スマートフォンなど画面の小さい端末で表示した際は、幅173pxまで、ブラウザ幅にあわせて縮小いたします。




























ピリ辛というのがいいです