ヤマサ醤油のレシピサイト「Happy Recipe」
会員登録
/
ログイン
絞り込み検索
これ!うま!!つゆ
Yummy!
昆布つゆ
昆布ぽん酢
時短
リメイク
作り置き
基本の
「サラダ油」を使ったレシピ一覧
Wおろし焼きしゃぶ
お肉に合う「ヤマサ まる生W(ダブル)おろしぽん酢」の調理メニューです。牛ロース薄切り肉をヤマサまる生Wおろしぽん酢でさっとからめ焼くだけの簡...
Wおろしトンテキ
お肉に合う「ヤマサ まる生W(ダブル)おろしぽん酢」の調理メニューです。厚切りの豚ロース肉をヤマサまる生Wおろしぽん酢に漬けて焼きからめるだけ...
豚ばら大根のコチュジャン煮
大根がおいしい季節!お手軽コチュジャンを作り、ピリ辛でしっかりとした味わいに。
白菜の和風豆乳シチュー
豆乳を使用することでやさしい甘みになり、お子様にも食べやすい豆乳シチューに。じゃがいもやかぼちゃを使用せず、白菜を使うことで糖質をオフ。コーン...
大根の中華そぼろあん
短時間で味しみ!とろとろ大根に甘辛のそぼろあんが絡んでごはんがすすむ!このままおかずとして食べるのはもちろん、ご飯にかけてもおいしいです♪
フライパンローストビーフ
フライパンひとつで作る簡単ローストビーフ。焼いて蒸らすだけととってもお手軽。ソースも調味料たったの3つで絶品に仕上がりますよ♪
長芋のおでん
主役の長芋は厚めに切りじっくり煮るとほくほく、焼いたねぎとちくわには煮汁がしみ込み名脇役となります。
鮭とかぼちゃの和風クリーム煮
鮭とかぼちゃを使用した和風クリーム煮は、お子様からご高齢の方まで食べやすい味付けにしています。鮭に片栗粉をまぶして焼くことで、煮崩れることなく...
ホットプレートで彩り煮込みハンバーグ
家族みんなで囲んで食べられる、ホットプレートで作る煮込みハンバーグ。小さめに作れば小さいお子様でも食べやすい!ハンバーグの量が多いと、フライパ...
栗がんづき(栗入り黒糖蒸しパン)
「がんづき」とは東北地方の家庭で昔から、よく作られていた蒸しパンです。黒糖の甘さにしょうゆの風味が隠し味。重曹と酢の力で膨らませるのが特徴です...
しょうゆ香る甘栗のオイルマフィン
バター不使用!オイルを使い泡立て器で混ぜるだけの簡単マフィン。 香ばしい醤油の香りが何とも言えない、甘栗を使った秋に食べたいマフィンです。 ■...
鶏肉とさつまいもの甘辛ごまがらめ
甘じょっぱさがたまらない「大学芋」のおかずバージョン!油はたったの大さじ3なので、お手軽&ヘルシー!フライパンひとつでできるので、洗い物もラク...
鮎のポワレ 醤油麹と肝のソース
発酵させることで香りや旨味を引き出した醤油麹とほろ苦い鮎の肝を使いソースにし、軽く焼きあげた鮎の身と合わせました。
鶏つくね大葉焼き
豊かな果汁感をお楽しみください。
さけのホイル焼き
つんとしにくいぽんずなので、モリモリ食べられます。
かつおのたたき
やさしい酸味で、かつおがさっぱりいただけます。
ぽんずで食べる焼き肉
ぽんずでさっぱり食べられる焼き肉。
和風おろしハンバーグ
大根おろしと「ヤマサ青じそぽん酢」でハンバーグもさっぱりジューシーに食べられます。
アスパラガスの肉巻き
豚肉と「ヤマサ昆布ぽん酢」がからみあい、アスパラのおいしさをアップしてくれます。
お茶わんちらし
「ヤマサ おまかせ酢」を混ぜ込んだ酢飯に、サーモンや生野菜を加えた「お茶わんちらし」。切って盛り付けるだけで豪華に見え、栄養価も高く、食感も楽...
«
‹
10
11
12
13
14
›
»
レシピをさがす
ハッピーレシピ部
キャンペーン
YAMASAポイント
よくあるご質問
ログイン
会員登録
English
Français
русский
Español
Italian