シメはリゾット!豚トマすき焼き
お手頃な豚肉で作るすき焼きはハレの日以外でも大活躍!トマトを加えればさっぱりといただけます。シメは食材の旨味が濃縮された煮汁でチーズリゾットがおすすめです。ほろ苦い春菊がアクセントに♪
■「和の食材 × 世界の料理」や「世界の食材 × 和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる " 和DE ミックスレシピ " をもっと見る
作り方
- トマトはくし形切りにする。長ねぎは斜め切りにする。焼き豆腐は食べやすい大きさに切る。春菊は3~4㎝に切る。
- 鍋にサラダ油をひいて中火にかけ、豚肉と長ねぎを焼く。長ねぎに焼き色がつき、豚肉の色が変わってきたら「ヤマサすき焼専科」を加える。煮立ったら焼き豆腐、トマト、春菊(少量をシメ用に残しておく)を加えてさらに煮る。全体に火が通ったら、小皿に取り分けていただく。
- <シメの楽しみ方>残った煮汁にごはんと残りの春菊、ピザ用チーズを加えて煮る。 チーズが溶けたら〆のリゾットとしていただく。
| 人数 | 2人分 |
|---|---|
| 調理時間 | 15分 |
| カロリー(1人分)※シメを含む | 730kcal |
| 塩分(1人分)※シメを含む | 5.7 g |
| レシピ制作者 | 藤原 朋未 |
材料
| 豚肉(ロース、しゃぶしゃぶ用、薄切り) | 200g | ||
| トマト | 1個(200g) | ||
| 長ねぎ | 1本(100g) | ||
| 焼き豆腐 | 1/2丁 | ||
| 春菊 | 1束(100g) | ||
| ヤマサすき焼専科 | 150ml | ||
| サラダ油 | 大さじ1/2 | ||
| <シメ用> | |||
|---|---|---|---|
| ごはん | 茶碗1杯 | ||
| ピザ用チーズ | 40g | ||
作り方
- トマトはくし形切りにする。長ねぎは斜め切りにする。焼き豆腐は食べやすい大きさに切る。春菊は3~4㎝に切る。
- 鍋にサラダ油をひいて中火にかけ、豚肉と長ねぎを焼く。長ねぎに焼き色がつき、豚肉の色が変わってきたら「ヤマサすき焼専科」を加える。煮立ったら焼き豆腐、トマト、春菊(少量をシメ用に残しておく)を加えてさらに煮る。全体に火が通ったら、小皿に取り分けていただく。
- <シメの楽しみ方>残った煮汁にごはんと残りの春菊、ピザ用チーズを加えて煮る。 チーズが溶けたら〆のリゾットとしていただく。
×
このレシピのリンクをメールで送る
@
×
このレシピをサイトに埋め込む
① サイズを選んでください
② 以下のコード(貼り付けタグ)を
サイトやブログにコピー&ペーストしてください。
「大サイズ」は幅が358pxありますが、スマートフォンなど画面の小さい端末で表示した際は、幅173pxまで、ブラウザ幅にあわせて縮小いたします。




























美味しそうです。招福🎵😺