秋鮭のバターぽん酢チーズ
脂ののった秋鮭の旨味を薄力粉で閉じ込め、「ヤマサ昆布ぽん酢」とバターの鉄板の組み合わせで濃厚な味わいに。薄力粉をまぶすことで、たれがからみやすくなります。仕上げに粉チーズを振ってお子様でも食べやすいまろやかさに。大人は粗挽き黒こしょうで引き締めて。お好みでレモンをしぼるのもおすすめ。
■「和の食材 × 世界の料理」や「世界の食材 × 和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる " 和DE ミックスレシピ " をもっと見る
作り方
鮭は水気を拭き取り、薄力粉をまぶす。
サラダ油を中火で熱したフライパンにSTEP1を並べて焼き、両面焼き色がついたらバターとAを加えてからめる。
Aはあらかじめ混ぜておいた方が均等に味がからみます。- 器に盛ったSTEP2に粉チーズ、粗挽き黒こしょうを振り、ベビーリーフ、レモンを添える。
人数 | 2人分 |
---|---|
調理時間 | 10分 |
カロリー(1人分) | 285kcal |
塩分(1人分) | 2.0 g |
レシピ制作者 | 奥田和美/たっきーママ |
材料
秋鮭 | 2切れ | ||
バター | 10g | ||
サラダ油 | 大さじ1 | ||
薄力粉 | 適量 | ||
粉チーズ、粗挽き黒こしょう | 適量 | ||
ベビーリーフ、レモン | 適量 | ||
A | |||
---|---|---|---|
ヤマサ昆布ぽん酢 | 大さじ2 | ||
みりん | 大さじ1 |
作り方
鮭は水気を拭き取り、薄力粉をまぶす。
サラダ油を中火で熱したフライパンにSTEP1を並べて焼き、両面焼き色がついたらバターとAを加えてからめる。
Aはあらかじめ混ぜておいた方が均等に味がからみます。- 器に盛ったSTEP2に粉チーズ、粗挽き黒こしょうを振り、ベビーリーフ、レモンを添える。
×
このレシピのリンクをメールで送る
@
×
このレシピをサイトに埋め込む
① サイズを選んでください
② 以下のコード(貼り付けタグ)を
サイトやブログにコピー&ペーストしてください。
「大サイズ」は幅が358pxありますが、スマートフォンなど画面の小さい端末で表示した際は、幅173pxまで、ブラウザ幅にあわせて縮小いたします。
ポン酢でさっぱりで美味しそうです。招福🎵😺
投稿やコメントしよう!