鶏の照り焼きわっぱ飯

鶏肉を「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」で焼いてご飯にのせるだけ!卵のやさしい甘みがご飯と鶏肉の橋渡し役に。
人数2人分
調理時間15分
カロリー(1人分)572kcal
塩分(1人分)2.6 g
レシピ制作者若子 みな美
材料
鶏もも肉小1枚(脂肪を取って200g)
1個
A
ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ大さじ2と1/2
みりん小さじ2
こしょう適量
サラダ油適量
ご飯茶碗2杯分(約300g)
グリーンピースお好みの量

作り方

  1. 卵を溶きほぐす。卵焼き用フライパンを中火で熱し、サラダ油を薄くひき、卵を2回に分けて流し入れて焼く。粗熱が取れたら細く切る。Aを合わせておく。
  2. 鶏肉の脂肪の塊を取り除き、厚い部分は切り開く。フォークで両面をまんべんなく刺し、塩・こしょうをふる。フライパンにサラダ油を少量入れて中火で熱し、皮目を下にして入れて、5分焼く。
  3. 鶏肉から出てきた油をキッチンペーパーで拭き取り、裏返す。蓋をして弱めの中火で5分焼く。
  4. 鶏肉に火が通ったら、弱火にしてAを入れて、スプーンでかけながら2分ほど煮絡める。鶏肉を取り出して、食べやすい大きさに切る。
  5. わっぱにご飯を盛り、STEP1の卵をのせ、STEP4の鶏肉をのせる。フライパンに残っているタレを回しかけて、グリーンピースをのせる。
このレシピに対するコメント

お弁当に持って行きたい🌺招福🎵😺

2024.06.12

「鶏の照り焼きわっぱ飯」のクッキングレポ

レポを書く
    最初のクッキングレポを投稿しませんか?