チューリップ唐揚げ ねぎ大根おろしソース
おうちクリスマスを盛り上げる簡単パーティーレシピ。クリスマスツリーに見立てたねぎ大根おろしソースをチューリップ唐揚げにのせて「ヤマサ まる生ぽん酢」をかけてさっぱりといただきます。
■「和の食材 × 世界の料理」や「世界の食材 × 和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる " 和DE ミックスレシピ " をもっと見る
作り方
- 手羽元の身の細い方からハサミを入れ骨から肉と筋を外して肉を押し出してチューリップの形にする。ボウルに「ヤマサ 絹しょうゆ」・酒・おろししょうが・おろしにんにく・鶏肉をいれてもみ込み、冷蔵庫で30分ほど漬け込む。
- 漬け込んだ手羽元に小麦粉・片栗粉を混ぜた粉をまぶして丸く成形し、170℃の揚げ油で揚げる。
- ねぎ大根おろしソースを作る。小ねぎは細かく輪切りにし、大根おろしとよく混ぜ合わせる。パプリカはさいの目に細かく切りそろえておく。
- 器にチューリップ唐揚げを盛りつけ、ねぎ大根おろしをのせて完成。「ヤマサ まる生ぽん酢」をかけていただく。
| 人数 | 2人分 |
|---|---|
| 調理時間 | 30分 |
| カロリー(1人分) | 398kcal |
| 塩分(1人分) | 2.1 g |
| レシピ制作者 | マッキー(@mackinpo) |
材料
| <チューリップ唐揚げ> | |||
|---|---|---|---|
| 手羽元 | 6本 | ||
| ヤマサ 絹しょうゆ | 大さじ1 | ||
| 酒 | 大さじ2 | ||
| しょうが(おろしたもの) | 小さじ1 | ||
| にんにく(おろしたもの) | 1片 | ||
| 小麦粉 | 大さじ2 | ||
| 片栗粉 | 大さじ2 | ||
| 揚げ油 | 適量 | ||
| <ねぎ大根おろしソース> | |||
| 小ねぎ | 適量 | ||
| 大根おろし | 大さじ4 | ||
| パプリカ(赤) | 少量 | ||
| パプリカ(黄) | 少量 | ||
| ヤマサ まる生ぽん酢 | 大さじ1 | ||
作り方
- 手羽元の身の細い方からハサミを入れ骨から肉と筋を外して肉を押し出してチューリップの形にする。ボウルに「ヤマサ 絹しょうゆ」・酒・おろししょうが・おろしにんにく・鶏肉をいれてもみ込み、冷蔵庫で30分ほど漬け込む。
- 漬け込んだ手羽元に小麦粉・片栗粉を混ぜた粉をまぶして丸く成形し、170℃の揚げ油で揚げる。
- ねぎ大根おろしソースを作る。小ねぎは細かく輪切りにし、大根おろしとよく混ぜ合わせる。パプリカはさいの目に細かく切りそろえておく。
- 器にチューリップ唐揚げを盛りつけ、ねぎ大根おろしをのせて完成。「ヤマサ まる生ぽん酢」をかけていただく。
×
このレシピのリンクをメールで送る
@
×
このレシピをサイトに埋め込む
① サイズを選んでください
② 以下のコード(貼り付けタグ)を
サイトやブログにコピー&ペーストしてください。
「大サイズ」は幅が358pxありますが、スマートフォンなど画面の小さい端末で表示した際は、幅173pxまで、ブラウザ幅にあわせて縮小いたします。





























骨付きをガブリと食べる醍醐味、調理時間も程よくてチャレンジしたくなりますね。グット!招福
片手で摘まんで食べられるので食べるのが楽ですね。