ふわふわ卵onチキンライス
「ヤマサ 絹しょうゆ」を使ったコクウマのチキンライスをスキレットで作ったら、メレンゲでフワフワにした卵を焼いてのせ、さらにオーブンで仕上げ焼きをします。今回は20cmのスキレットを使って1人分を作りましたが、スキレットの大きさを22〜24cmにして倍量で作れば2人分に、24〜26cmにして3倍量で作れば3人分になります。人数に合わせてスキレットをチョイスしてください。
作り方
- オーブンを230度に予熱する。玉ねぎ、しいたけはみじん切りにする。Aは混ぜ合わせる。鶏肉には塩、こしょうをまぶしておく。
- スキレットにオリーブオイルをひいて中火にかけ、玉ねぎとしいたけを炒める。玉ねぎがしんなりとしたら1の鶏肉も加えてさらに炒め、鶏肉の色がかわったら混ぜたAを加えてさっと混ぜる。
- STEP2にごはんを加えてさらに炒め、全体によくなじませたら塩、こしょうで調味し、火を止める。
- 卵を卵黄と卵白に分け、卵黄には牛乳と塩、黒こしょうを加えて混ぜ合わせる。卵白はハンドミキサー中速でメレンゲにする。
- スキレットと同じ大きさほどのフライパンにオリーブオイル、バターを入れて中火で温めておく。
- メレンゲに卵黄液を入れてヘラで切り混ぜして一体化させたら、STEP5にこんもりと流し入れて表面をヘラで均一にならす。弱めの中火でしばらく焼き、フライパンを回したときに卵が回るようになって裏面に焼き色がついているのを確認したら、STEP3の上にスライドさせてのせる。
- 230度のオーブンにスキレットごと入れ、上にこんがりと焼き色がつくまで5分ほど焼く。作る量が増える場合は焼き時間を調節してください。卵に焼き色がつけばOKです。
- ケチャップと刻みパセリをのせ、スキレットごと食卓へ。
| 分量 | 20cmスキレット使用1人分 |
|---|---|
| 調理時間 | 30分 |
| カロリー(1人分) | 723kcal |
| 塩分(1人分) | 3.2 g |
| レシピ制作者 | 神田智美 |
材料
| <チキンライス> | |||
|---|---|---|---|
| ご飯(温かいもの) | 茶碗1杯分 | ||
| 鶏こま切れ肉(むね肉) | 80g | ||
| 塩、こしょう(鶏用) | 適量 | ||
| 玉ねぎ | 1/4個 | ||
| しいたけ | 1枚 | ||
| オリーブオイル | 適量 | ||
| A | |||
| ケチャップ | 大さじ2 | ||
| ヤマサ 絹しょうゆ | 小さじ1 | ||
| 中濃ソース | 小さじ1 | ||
| 塩、こしょう | 適量 | ||
| <ふわふわ卵> | |||
| 卵 | 1個 | ||
| 牛乳 | 大さじ1 | ||
| 塩 | ひとつまみ | ||
| 黒こしょう、オリーブオイル | 適量 | ||
| バター | 5g程度 | ||
| <仕上げ> | |||
| ケチャップ、刻みパセリ | 適量 | ||
作り方
- オーブンを230度に予熱する。玉ねぎ、しいたけはみじん切りにする。Aは混ぜ合わせる。鶏肉には塩、こしょうをまぶしておく。
- スキレットにオリーブオイルをひいて中火にかけ、玉ねぎとしいたけを炒める。玉ねぎがしんなりとしたら1の鶏肉も加えてさらに炒め、鶏肉の色がかわったら混ぜたAを加えてさっと混ぜる。
- STEP2にごはんを加えてさらに炒め、全体によくなじませたら塩、こしょうで調味し、火を止める。
- 卵を卵黄と卵白に分け、卵黄には牛乳と塩、黒こしょうを加えて混ぜ合わせる。卵白はハンドミキサー中速でメレンゲにする。
- スキレットと同じ大きさほどのフライパンにオリーブオイル、バターを入れて中火で温めておく。
- メレンゲに卵黄液を入れてヘラで切り混ぜして一体化させたら、STEP5にこんもりと流し入れて表面をヘラで均一にならす。弱めの中火でしばらく焼き、フライパンを回したときに卵が回るようになって裏面に焼き色がついているのを確認したら、STEP3の上にスライドさせてのせる。
- 230度のオーブンにスキレットごと入れ、上にこんがりと焼き色がつくまで5分ほど焼く。作る量が増える場合は焼き時間を調節してください。卵に焼き色がつけばOKです。
- ケチャップと刻みパセリをのせ、スキレットごと食卓へ。
×
このレシピのリンクをメールで送る
@
×
このレシピをサイトに埋め込む
① サイズを選んでください
② 以下のコード(貼り付けタグ)を
サイトやブログにコピー&ペーストしてください。
「大サイズ」は幅が358pxありますが、スマートフォンなど画面の小さい端末で表示した際は、幅173pxまで、ブラウザ幅にあわせて縮小いたします。




























おいしそう!子供が喜びそうなので作ります!
いつも楽しく拝見しています。
今日のもとてもおいしそう…ですが、ふわふわ卵onチキンライスではありませんか??