五目あんかけ焼きそば
パリッと焼いた麺と、具だくさんのとろとろあん。不動の人気を誇るあんかけ焼きそばは、あん作りが一番のポイント。味付けは「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」におまかせ!調味料をあれこれ計量しなくても、味をピタリを決められます。
作り方
- 豚肉はひとくち大に、しいたけは薄切りに、にんじんは2cm長さの短冊切りにする。 小松菜は根元を落とし、5cm長さにカットする。焼きそば麺を電子レンジ600Wに2分かける。焼きそば麺は電子レンジであたためるとほぐしやすくなります。
- 鍋にごま油少々を加えて中火で熱し、豚肉・しいたけ・にんじん・小松菜の順に炒め合わせる。Aをよく混ぜ、豚肉の色が変わったら鍋に加え、全体を混ぜてとろみをつける。
- フライパンにごま油大さじ1を加えて中火で熱し、焼きそば麺をほぐし入れ広げる。フライ返しで押さえながら3分、裏表を返して更に3分焼く。
- 器にSTEP3を盛り、食べる直前にSTEP2をかける。お好みで練り辛子を添えても。
人数 | 2人分 |
---|---|
調理時間 | 20分 |
カロリー(1人分) | 520kcal |
塩分(1人分) | 3.6 g |
レシピ制作者 | 加瀬まなみ |
材料
焼きそば麺 | 2袋 | ||
豚肉(こま切れ) | 150g | ||
しいたけ | 2~3個 | ||
にんじん | 4cm | ||
小松菜 | 2株 | ||
A | |||
---|---|---|---|
水 | 300ml | ||
ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ | 大さじ4 | ||
片栗粉 | 大さじ1 | ||
ごま油 | 大さじ1+少々 |
具材は、キャベツ・玉ねぎ・うずらの卵などでアレンジしてもOK。
作り方
- 豚肉はひとくち大に、しいたけは薄切りに、にんじんは2cm長さの短冊切りにする。 小松菜は根元を落とし、5cm長さにカットする。焼きそば麺を電子レンジ600Wに2分かける。焼きそば麺は電子レンジであたためるとほぐしやすくなります。
- 鍋にごま油少々を加えて中火で熱し、豚肉・しいたけ・にんじん・小松菜の順に炒め合わせる。Aをよく混ぜ、豚肉の色が変わったら鍋に加え、全体を混ぜてとろみをつける。
- フライパンにごま油大さじ1を加えて中火で熱し、焼きそば麺をほぐし入れ広げる。フライ返しで押さえながら3分、裏表を返して更に3分焼く。
- 器にSTEP3を盛り、食べる直前にSTEP2をかける。お好みで練り辛子を添えても。
×
このレシピのリンクをメールで送る
@
×
このレシピをサイトに埋め込む
① サイズを選んでください
② 以下のコード(貼り付けタグ)を
サイトやブログにコピー&ペーストしてください。
「大サイズ」は幅が358pxありますが、スマートフォンなど画面の小さい端末で表示した際は、幅173pxまで、ブラウザ幅にあわせて縮小いたします。