餃子で酢豚
お肉の代わりに餃子を加えた酢豚です。カリッと揚げた餃子と炒めた野菜に甘酢餡をからめてできあがり。「ヤマサ昆布つゆ」とケチャップをベースに酸味をやわらげた甘酢餡で、どなたにも喜んでいただけます。
作り方
- 餃子は中温の油で揚げ油を切っておく。
- 野菜はひと口大にカットする。にんじんのみラップに包み電子レンジで1分10秒加熱しておく。(600W使用)Aを合わせておく。
- フライパンにサラダ油小さじ2を入れて中火にかける。STEP2の野菜を加えて1~2分炒めAを加える。沸騰したら水溶き片栗粉を回し入れとろみをつける。揚げ餃子を加えて全体を混ぜできあがり。
| 人数 | 2人分 |
|---|---|
| 調理時間 | 30分 |
| カロリー(1人分) | 273kcal |
| 塩分(1人分) | 1.7 g |
| レシピ制作者 | 長岡 美津惠 |
材料
| 餃子(冷凍などの市販品) | 6個 | ||
| 玉ねぎ | 100g | ||
| ピーマン | 2個 | ||
| パプリカ(赤) | 1/2個 | ||
| 生しいたけ | 2個 | ||
| ヤングコーン | 4本 | ||
| にんじん | 50g | ||
| A | |||
|---|---|---|---|
| 水 | 1/2カップ | ||
| ヤマサ昆布つゆ | 大さじ2 | ||
| ケチャップ | 大さじ2 | ||
| 砂糖 | 大さじ1 | ||
| 酢 | 小さじ2 | ||
| しょうが(おろしたもの) | 小さじ1 | ||
| 水溶き片栗粉(水、片栗粉) | 各小さじ2 | ||
作り方
- 餃子は中温の油で揚げ油を切っておく。
- 野菜はひと口大にカットする。にんじんのみラップに包み電子レンジで1分10秒加熱しておく。(600W使用)Aを合わせておく。
- フライパンにサラダ油小さじ2を入れて中火にかける。STEP2の野菜を加えて1~2分炒めAを加える。沸騰したら水溶き片栗粉を回し入れとろみをつける。揚げ餃子を加えて全体を混ぜできあがり。
×
このレシピのリンクをメールで送る
@
×
このレシピをサイトに埋め込む
① サイズを選んでください
② 以下のコード(貼り付けタグ)を
サイトやブログにコピー&ペーストしてください。
「大サイズ」は幅が358pxありますが、スマートフォンなど画面の小さい端末で表示した際は、幅173pxまで、ブラウザ幅にあわせて縮小いたします。




























あれもこれも味わい時に、やってほしいワザですね、お見事!招福