ふっくら!鯖のかば焼き

ジューシーな鯖に奥深い香りのヤマサ丸大豆しょうゆで味付け。甘めのたれをからめて、大人も子どもも美味しく魚が食べられる1品です。大葉を添えてさっぱりと食べるのもおすすめ。ヤマサしょうゆの華やかな香りがお魚のおいしさを引き立てる、「サカナにヤマサ」レシピです。
人数2人分
調理時間10分
カロリー(1人分)840kcal
塩分(1人分)2.7 g
レシピ制作者奥田和美/たっきーママ
材料
鯖(フィレ)1枚(200g)
温かいごはん500g
薄力粉大さじ1/2
大葉(千切り)4枚
粉山椒適量
サラダ油大さじ1
A
大さじ3
ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ大さじ2
みりん大さじ2
砂糖大さじ1

作り方

  1. 鯖はキッチンペーパーで水気をしっかり拭き取り、薄力粉を全体にまぶす。
  2. サラダ油を中火で熱したフライパンにSTEP1の皮目を下にして2分ほど焼き、裏返してさらに2分ほど焼く。その間にAを合わせておく。
  3. STEP2にAをまわしかけて両面何度か裏返しながらからめ、とろみが出たら取り出して食べやすい大きさに切る。
    たれは煮詰まると苦くなることと、余ったタレをご飯にかけたいので、とろみがついたらすぐに火からおろしてください。
  4. 食べやすい幅に切り、ご飯を盛った器に半量をのせ、フライパンに残ったタレをかけて粉山椒を振り、大葉をのせる。これを2つ作る。
このレシピに対するコメント
コメントはありません

「ふっくら!鯖のかば焼き」のクッキングレポ

    クッキングレポの投稿はありません