地養鳥から揚げの昆布ぽん酢とろみあんかけ
たんぱく質を手軽においしく摂れる「地養鳥」レシピ!「地養鳥」のから揚げに、昆布だしのおいしさと柑橘果汁がマッチした味付けぽん酢でつくった「昆布ぽん酢とろみあん」をかけていただきます。
■「昆布ぽん酢とろみあん」の作り方はコチラから。
作り方
- 「地養鳥」 もも肉を一口大にカットする。
- STEP1の肉にAを揉み込み、約15分置く。
- STEP2の肉に片栗粉をまぶして、180度の油で中心部まで揚げる。
- B「昆布ぽん酢とろみあん」の材料を小鍋に入れよく混ぜ、ゴムベラなどで混ぜながら弱火でゆっくりとろみがつくまで温める。
- 皿に盛り、「昆布ぽん酢とろみあん」をかける。
人数 | 2人分 |
---|---|
レシピ制作者 | 貞光食糧工業 |
材料
「地養鳥」 もも肉 | 300g | ||
A | |||
---|---|---|---|
塩 | 小さじ1/2 | ||
酒 | 大さじ2 | ||
こしょう | 少々 | ||
おろしにんにく | 小さじ1/2 | ||
おろししょうが | 小さじ1/2 | ||
片栗粉 | 適量 | ||
B:昆布ぽん酢とろみあん | |||
ヤマサ昆布ぽん酢 | 大さじ4 | ||
水 | 大さじ2 | ||
片栗粉 | 小さじ1 |
作り方
- 「地養鳥」 もも肉を一口大にカットする。
- STEP1の肉にAを揉み込み、約15分置く。
- STEP2の肉に片栗粉をまぶして、180度の油で中心部まで揚げる。
- B「昆布ぽん酢とろみあん」の材料を小鍋に入れよく混ぜ、ゴムベラなどで混ぜながら弱火でゆっくりとろみがつくまで温める。
- 皿に盛り、「昆布ぽん酢とろみあん」をかける。
×
このレシピのリンクをメールで送る
@
×
このレシピをサイトに埋め込む
① サイズを選んでください
② 以下のコード(貼り付けタグ)を
サイトやブログにコピー&ペーストしてください。
「大サイズ」は幅が358pxありますが、スマートフォンなど画面の小さい端末で表示した際は、幅173pxまで、ブラウザ幅にあわせて縮小いたします。
投稿やコメントしよう!