ハワイアンなえびアボカド冷やし中華
えびとアボカドをのせるだけで華やかなハワイアン冷やし中華のできあがり♪タレは「ヤマサ昆布ぽん酢」をベースに少量の調味料を加えれば簡単に作れます。かんきつ果汁のさわやかな酸味と昆布だしのおいしさに、オイスタソースの旨味とごま油の風味がマッチ。程よい甘酸っぱさがえびの甘味と濃厚なアボカドの味をひきたて中華麺との相性も抜群です!
■「和の食材 × 世界の料理」や「世界の食材 × 和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる " 和DE ミックスレシピ " をもっと見る
作り方
- Aを混ぜてタレを作り冷蔵庫で冷やしておく。
- 卵を溶きほぐし砂糖小さじ1)と塩少々(共に分量外)を混ぜる。フライパンにサラダ油を少々熱し卵液を流して薄焼き卵を作る。粗熱が取れたら細切りにして錦糸卵を作る。
- 小鍋に水300mlと塩小さじ1/3と酒大さじ1(共に分量外)を入れて沸騰させる。えびを入れてゆでザルに上げて冷ます。アボカドは6~7mm厚さにスライス、きゅうりは千切り、ミニトマトは半分にカットする。
- 中華麺をゆで冷水で洗いザルに上げて水気を切り器に盛る。STEP2とSTEP3とブロッコリースプラウトをのせSTEP1を回しかける。お好みでパクチー、からし、マヨネーズを添える。
| 人数 | 2人分 |
|---|---|
| 調理時間 | 25分 |
| カロリー(1人分) | 566kcal |
| 塩分(1人分) | 4.5 g |
| レシピ制作者 | 長岡 美津惠 |
材料
| 中華麺 | 2人分 | ||
| A | |||
|---|---|---|---|
| ヤマサ昆布ぽん酢 | 大さじ5 | ||
| 砂糖 | 大さじ1 | ||
| オイスターソース | 小さじ1 | ||
| ごま油 | 小さじ1 | ||
| 卵 | 1個 | ||
| むきえび(中) | 8尾 | ||
| アボカド | 1/2個 | ||
| きゅうり | 1/2本 | ||
| ミニトマト | 3個 | ||
| ブロッコリースプラウト(貝割れ菜でも可) | 適量 | ||
| パクチー(お好みで) | 適量 | ||
| からし、マヨネーズ | 適量 | ||
作り方
- Aを混ぜてタレを作り冷蔵庫で冷やしておく。
- 卵を溶きほぐし砂糖小さじ1)と塩少々(共に分量外)を混ぜる。フライパンにサラダ油を少々熱し卵液を流して薄焼き卵を作る。粗熱が取れたら細切りにして錦糸卵を作る。
- 小鍋に水300mlと塩小さじ1/3と酒大さじ1(共に分量外)を入れて沸騰させる。えびを入れてゆでザルに上げて冷ます。アボカドは6~7mm厚さにスライス、きゅうりは千切り、ミニトマトは半分にカットする。
- 中華麺をゆで冷水で洗いザルに上げて水気を切り器に盛る。STEP2とSTEP3とブロッコリースプラウトをのせSTEP1を回しかける。お好みでパクチー、からし、マヨネーズを添える。
×
このレシピのリンクをメールで送る
@
×
このレシピをサイトに埋め込む
① サイズを選んでください
② 以下のコード(貼り付けタグ)を
サイトやブログにコピー&ペーストしてください。
「大サイズ」は幅が358pxありますが、スマートフォンなど画面の小さい端末で表示した際は、幅173pxまで、ブラウザ幅にあわせて縮小いたします。




























ハワイアンな冷やし中華食べてみたいです。招福🎵😺