白菜と鶏肉の白だしクリームグラタン
いつものホワイトソースに「ヤマサ昆布つゆ 白だし」の旨味を加え、ほっこりおいしい♡和DEミックスなグラタンレシピ。とろり白菜が身体も心も温めてくれます。
■「和の食材 × 世界の料理」や「世界の食材 × 和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる " 和DE ミックスレシピ " をもっと見る
作り方
- 鶏肉をひとくち大にカット。フライパンにバターを加えて中火で熱し、鶏肉の表面に焼き色をつける。
- 白菜を1~2cm幅にカット。しめじは根元を落として小房に分ける。 STEP1のフライパンに加え、しんなりするまで中火で炒めあわせる。
- 一旦火を止め、小麦粉をふり入れ全体に絡ませる。 弱火にかけ、1分ほど炒めあわせる。
- Aを加えてさっと混ぜ、蓋をして中火で5分ほど煮る。牛乳を加えて全体を混ぜ、やさしいとろみがついたら耐熱更に流し入れる。
- シュレッドチーズ(ピザ用)を散らす。トースターで10分ほど焼き、お好みで小口切りにした小ねぎ・刻み海苔をトッピングする。チーズが溶けて焼き色がついたらOK。メーカーにより仕上がりが変わりますので、焼き時間は様子を見て調節してください。
| 人数 | 2人分 |
|---|---|
| 調理時間 | 25分 |
| カロリー(1人分) | 553kcal |
| 塩分(1人分) | 2.7 g |
| レシピ制作者 | 加瀬まなみ |
材料
| 鶏肉(もも) | 300g | ||
| 白菜 | 250g | ||
| しめじ | 50g | ||
| シュレッドチーズ(ピザ用) | 60g | ||
| 牛乳 | 100cc | ||
| バター | 20g | ||
| A | |||
|---|---|---|---|
| ヤマサ昆布つゆ 白だし | 大さじ2 | ||
| 水 | 200ml | ||
| 小ねぎ・刻み海苔 | 適宜 | ||
作り方
- 鶏肉をひとくち大にカット。フライパンにバターを加えて中火で熱し、鶏肉の表面に焼き色をつける。
- 白菜を1~2cm幅にカット。しめじは根元を落として小房に分ける。 STEP1のフライパンに加え、しんなりするまで中火で炒めあわせる。
- 一旦火を止め、小麦粉をふり入れ全体に絡ませる。 弱火にかけ、1分ほど炒めあわせる。
- Aを加えてさっと混ぜ、蓋をして中火で5分ほど煮る。牛乳を加えて全体を混ぜ、やさしいとろみがついたら耐熱更に流し入れる。
- シュレッドチーズ(ピザ用)を散らす。トースターで10分ほど焼き、お好みで小口切りにした小ねぎ・刻み海苔をトッピングする。チーズが溶けて焼き色がついたらOK。メーカーにより仕上がりが変わりますので、焼き時間は様子を見て調節してください。
×
このレシピのリンクをメールで送る
@
×
このレシピをサイトに埋め込む
① サイズを選んでください
② 以下のコード(貼り付けタグ)を
サイトやブログにコピー&ペーストしてください。
「大サイズ」は幅が358pxありますが、スマートフォンなど画面の小さい端末で表示した際は、幅173pxまで、ブラウザ幅にあわせて縮小いたします。




























和風味付けのクリームグラタンは、和む味わいですね。招福🎵グッド😃⤴⤴😺