大根と白菜の和風クリームシチュー
旬の大根と白菜をたっぷり使い、[product id="koreuma"]「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」[/product]でやさしい味わいのシチューを作ります。
■「和の食材 × 世界の料理」や「世界の食材 × 和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる " 和DE ミックスレシピ " をもっと見る
ポイント
旬の大根と白菜はとっても甘く、やさしい味わいのクリームシチューとよく合います。
作り方
- 大根は皮をやや厚めにむき、1cm幅の[define term="hangiri"]半月切り[/define]または[define term="ichougiri"]いちょう切り[/define]にし、葉は3cm幅に切る。白菜は芯と葉に切り分け、芯は2.5cm角のそぎ切りにし、葉はざく切りにする。
- 無塩バターは室温に戻してやわらかくし、小麦粉を加えゴムべらでよく練り混ぜる。
- 鍋にサラダ油をひき大根・白菜の芯を入れ中火で透き通るまで炒め、白菜の葉を入れ油がなじむ程度に炒め合わせ、Aを加え煮立て、ふたをして弱めの弱火で10分ほど煮る。
- 大根がやわらかく煮えたらいったん火を止め、STEP2に煮汁を大さじ1ほど加え溶きのばす作業を3回繰り返し、鍋に移し混ぜ合わせる。牛乳・大根の葉も入れ弱火で5~6分煮て、塩・こしょうで味を調えて完成。
人数 | 2~3人分 |
---|---|
調理時間 | 30分 |
カロリー(1人分) | 161kcal |
塩分(1人分) | 1.9 g |
レシピ制作者 | 瀬 友美/ひよこ食堂 |
材料
大根 | 200g | ||
白菜(オレンジ白菜) | 200g | ||
サラダ油 | 小さじ2強 | ||
牛乳 | 200ml | ||
塩 | 小さじ1/4~1/3 | ||
こしょう | 適量 | ||
A | |||
---|---|---|---|
水 | 400ml | ||
ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ | 40ml | ||
B | |||
バター(無塩) | 15g | ||
小麦粉 | 15g |
作り方
- 大根は皮をやや厚めにむき、1cm幅の[define term="hangiri"]半月切り[/define]または[define term="ichougiri"]いちょう切り[/define]にし、葉は3cm幅に切る。白菜は芯と葉に切り分け、芯は2.5cm角のそぎ切りにし、葉はざく切りにする。
- 無塩バターは室温に戻してやわらかくし、小麦粉を加えゴムべらでよく練り混ぜる。
- 鍋にサラダ油をひき大根・白菜の芯を入れ中火で透き通るまで炒め、白菜の葉を入れ油がなじむ程度に炒め合わせ、Aを加え煮立て、ふたをして弱めの弱火で10分ほど煮る。
- 大根がやわらかく煮えたらいったん火を止め、STEP2に煮汁を大さじ1ほど加え溶きのばす作業を3回繰り返し、鍋に移し混ぜ合わせる。牛乳・大根の葉も入れ弱火で5~6分煮て、塩・こしょうで味を調えて完成。
×
このレシピのリンクをメールで送る
@
×
このレシピをサイトに埋め込む
① サイズを選んでください
② 以下のコード(貼り付けタグ)を
サイトやブログにコピー&ペーストしてください。
「大サイズ」は幅が358pxありますが、スマートフォンなど画面の小さい端末で表示した際は、幅173pxまで、ブラウザ幅にあわせて縮小いたします。
投稿やコメントしよう!