お月見に☆白玉団子入りけんちん汁

お月見に食べたい白玉団子入りのけんちん汁です。お団子と里芋はお月様のようにまんまるに、にんじんは星形にしてお月見感アップ♪ もちもちとしたお団子がとてもおいしい一品です。鍋ごとテーブルに出せばみんなで囲んでわいわい楽しめます。
人数4~5人分
調理時間45分
カロリー(1人分)314kcal
塩分(1人分)2.0 g
レシピ制作者神田智美
材料
鶏肉(もも)1枚(300g)
里芋小(一口大)15個
大根輪切りで5~6cm
しいたけ2枚
ごぼう1/2本
にんじん1/2本
板こんにゃく70gほど
絹さや10~15枚ほど
<白玉団子>
白玉粉120g
120ml~調節
<スープ>
だし汁(かつお昆布だしがおすすめ)カップ5
日本酒大さじ2
小さじ2/3~好みに調節
ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ大さじ2
<スープ仕上げ用>
ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ大さじ1強
ごま油小さじ1
小さい里芋が手に入らない場合は、大き目の里芋をカットして使用してもOKです。だし汁はかつお昆布だしがおすすめです。

作り方

  1. 鶏肉は一口大に切る。里芋は皮をむき3~4分下ゆでする(大きい里芋を使う場合は、食べやすい大きさにカットしてからゆでる)。大根は皮をむいて6~7mm幅のいちょう形切りにし、しいたけは薄切りにする。ごぼうは皮をたわしなどでこそげ落とし、斜め薄切りにしてさっと水につけてアクをとり、ざるにあげておく。にんじんは5~6mm幅の輪切りにし、星型で抜く(型がなければ皮をむいて乱切りにしても)。
  2. 板こんにゃくは4~5mm幅の長方形に切り、中央に1.5cmほどの切り込みを入れてクルッと回転させ、手綱にする。小鍋にかぶるほどの水とともに入れて中火にかけ、2~3分下ゆでしてざるにあげる。絹さやは筋を取りのぞき、矢羽根切りにする(はさみを使うと楽です)。
  3. 厚手の鍋にサラダ油(分量外:適量)をひき、中火で鶏肉を焼く。全体に焼き色が付いたら、大根、しいたけ、ごぼう、こんにゃくを加えて炒める(にんじんを乱切りにした場合はここで一緒に加えます)。野菜に油がまわったら、だし汁、日本酒を加えていったん煮立て、アクをきれいにすくい取る。
  4. アクがおちついたら塩(小さじ2/3)、しょうゆを加えて弱めの中火にし、しばらくクツクツ煮る。その間に白玉粉に水を加えて手でよくこね、手で一口大のお団子状に丸めたら、熱湯で1~2分ゆでて冷水に取る。
  5. 水気をきった白玉団子、星型に抜いたにんじん、仕上げのしょうゆを鍋に加えてなじませる。味をみて塩気が足りないようなら塩を足し、味が決まったら、絹さや、ごま油を加える。絹さやが鮮やかな緑色になったら火を止め、鍋ごとテーブルへ。
このレシピに対するコメント

白玉の月見感がいいですね。目も御腹も満たされます。招福🎵グッド😃⤴⤴😺

2021.11.20

けんちん汁に白玉という意外な組み合わせなので、食べてみたいです。

2020.10.14

「お月見に☆白玉団子入りけんちん汁」のクッキングレポ

レポを書く
    最初のクッキングレポを投稿しませんか?