みんなのレシピ:これうまつゆ中華もうまい!冷めてもふわふわ~豆腐肉団子の甘酢あんかけ
「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」は和風はもちろん、中華にもおいしい!色鮮やかに艶やかに素材の味と色を引き立ててくれます。お豆腐入りの肉団子は、ヘルシーで冷めてもふわふわ。旬の空豆やキャベツ、パプリカにコロコロのうずらの卵を入れて、「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」の甘酢あんかけで、お酒もご飯も進みます。
作り方
- ねぎはみじん切り、木綿豆腐は水切りしておく。
 - ボウルにSTEP1とひき肉を入れ、軽く塩・こしょうをして、水溶き片栗粉大さじ2を加えよく混ぜ、一口大に丸める。
 - STEP2を中温の油(分量外)で5分ほど揚げる。
 - そら豆はかためにゆで、皮を取っておく。キャベツ、パプリカ、長ねぎは食べやすい大きさに切っておく。しょうがは皮を剥いてみじん切りにする。
 - 油大さじ1をフライパンで熱し、みじん切りしたしょうがを炒め香りが出たら、そら豆以外の野菜を中火でさっと炒める。
 - STEP3の揚げた肉団子とAの調味料・水を入れ煮たったら、うずら卵とそら豆を加え2~3分煮る。仕上げに水溶き片栗粉を入れとろみをつけ、糸唐辛子を盛り付ける。
 
| 人数 | 4人分 | 
|---|---|
| 調理時間 | 40分 | 
| カロリー(1人分) | 273kcal | 
| 塩分(1人分) | 2.2 g | 
| レシピ制作者 | マダム とんちんさま | 
材料
| <肉団子> | |||
|---|---|---|---|
| 豚ひき肉 | 200g | ||
| 木綿豆腐 | 100g | ||
| 長ねぎ(白い部分) | 5センチ | ||
| 塩・こしょう | 少々 | ||
| 片栗粉 | 大さじ2 | ||
| 揚げ油 | 適量 | ||
| キャベツ | 2枚 | ||
| そら豆 | 20粒 | ||
| パプリカ(赤・黄色) | 各色1/2個 | ||
| 長ねぎ | 1/2本 | ||
| しょうが | 1/2かけ | ||
| うずら卵(ゆで) | 8個 | ||
| 油 | 大さじ1 | ||
| 水溶き片栗粉 | 大さじ2 | ||
| 糸唐辛子 | 少々 | ||
| A | |||
| 水 | 250cc | ||
| ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ | 大さじ2 | ||
| すし酢 | 大さじ2 | ||
| 顆粒中華だし | 小さじ2 | ||
作り方
- ねぎはみじん切り、木綿豆腐は水切りしておく。
 - ボウルにSTEP1とひき肉を入れ、軽く塩・こしょうをして、水溶き片栗粉大さじ2を加えよく混ぜ、一口大に丸める。
 - STEP2を中温の油(分量外)で5分ほど揚げる。
 - そら豆はかためにゆで、皮を取っておく。キャベツ、パプリカ、長ねぎは食べやすい大きさに切っておく。しょうがは皮を剥いてみじん切りにする。
 - 油大さじ1をフライパンで熱し、みじん切りしたしょうがを炒め香りが出たら、そら豆以外の野菜を中火でさっと炒める。
 - STEP3の揚げた肉団子とAの調味料・水を入れ煮たったら、うずら卵とそら豆を加え2~3分煮る。仕上げに水溶き片栗粉を入れとろみをつけ、糸唐辛子を盛り付ける。
 
×
このレシピのリンクをメールで送る
@
×
このレシピをサイトに埋め込む
① サイズを選んでください
② 以下のコード(貼り付けタグ)を
サイトやブログにコピー&ペーストしてください。
「大サイズ」は幅が358pxありますが、スマートフォンなど画面の小さい端末で表示した際は、幅173pxまで、ブラウザ幅にあわせて縮小いたします。



























