みたらし焼餅

ヤマサ本懐石と寒天の出会い。およそ100年の歴史を誇る東京會舘の総料理長にして日本料理界の巨匠・鈴木直登さんに、日本料理の技と醤油の持ち味を活かした特別メニュー「みたらし焼餅」をご紹介いただきました。
人数5人分
調理時間5分
カロリー(1人分)169kcal
塩分(1人分)1.1 g
レシピ制作者鈴木 直登
材料
のし餅(五種)250g
寄せ醤油
50ml
ヤマサ重ね仕込しょうゆ 本懐石大さじ2
味醂大さじ1
砂糖大さじ1
片栗粉大さじ1
寒天(粉末)0.05g
糸賀喜(いとがき、かつおの削り節)少々
チーズ20g
餅の色付け
パウダー(ビーツ)餅の重量の1割程度
パウダー(干柿)餅の重量の1割程度
パウダー(南瓜)餅の重量の1割程度
桑の葉(すりつぶしたもの)餅の重量の1割程度
浅草のり(すりつぶしたもの)餅の重量の1割程度

作り方

  1. 紫(ビーツ)、赤(干柿)、黄(南瓜)、青(桑の葉)、黒(浅草のり)のパウダーでそれぞれ色をつけて餅をつく。
    それぞれ餅の固さを調える。
  2. 鍋に水を入れ、寒天(粉末)、砂糖、「ヤマサ重ね仕込しょうゆ 本懐石」、味醂、片栗粉を火に掛け、煮溶かした後、平らなバットに流し入れ固める。(以下「寄せ醤油」と呼ぶ)
    「ヤマサ重ね仕込しょうゆ 本懐石」の風味をこわさないようにする。
  3. 各種の餅の大きさに「寄せ醤油」を切る。
    熱で溶ける固さにする。
  4. オーブンバットに餅を並べ、火が通った後、STEP3の「寄せ醤油」をのせ、削りチーズと糸賀喜(いとがき)を上にふりかける。
    焼き過ぎないようにする。
このレシピに対するコメント
最初のコメントを投稿しませんか?

「みたらし焼餅」のクッキングレポ

レポを書く
    最初のクッキングレポを投稿しませんか?