鶏じゃがキムチ
肉じゃがならぬ鶏じゃがにキムチを加えてみませんか?「ヤマサ昆布つゆ」とキムチのうま味の相乗効果でおいしさアップ!鶏もも肉でボリュームも満点な食べ応えのある一品です。
■「和の食材×世界の料理」や「世界の食材×和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる"和DEミックスレシピ "をもっと見る
作り方
- 鶏もも肉は一口サイズにカットする。じゃがいもは皮をむき、ひと口サイズの乱切り、にんじんは皮をむいて小さめの乱切り、玉ねぎは薄切りにする。白菜キムチはざく切りにする。
- 厚手の鍋にサラダ油少々熱し鶏もも肉を軽く炒める。じゃがいも、にんじん、玉ねぎも加えて2~3分炒める。水を加えて沸騰させ表面に浮かんだアクをすくい取る。
- STEP2に「ヤマサ昆布つゆ」を加え蓋をして弱火~中火にかけ15分煮る。じゃがいもが柔らかくなったら蓋を取り煮崩れないように注意しながら煮汁が2/3位になるまで煮詰める。
- STEP3に白菜キムチと砂糖を加え、ひと煮し鍋ごとゆするようにして全体をなじませる。味をみて薄いようなら「ヤマサ昆布つゆ」を少々加えて味を調える。風味付けにごま油を加えできあがり。いったん冷まして煮返すと味がなじんでさらにおいしいです。
- 器に盛りクレソンを添える。
| 人数 | 2人分 | 
|---|---|
| 調理時間 | 30分 | 
| カロリー(1人分) | 347kcal | 
| 塩分(1人分) | 3.8 g | 
| レシピ制作者 | 長岡 美津惠 | 
材料
| 鶏もも肉 | 150g | ||
| じゃがいも | 250g | ||
| にんじん | 70g | ||
| 玉ねぎ | 70g | ||
| 白菜キムチ | 100g | ||
| 水 | 200ml | ||
| ヤマサ昆布つゆ | 大さじ3~調整 | ||
| 砂糖 | 小さじ1/2 | ||
| ごま油 | 少々 | ||
| クレソン | 少々 | ||
作り方
- 鶏もも肉は一口サイズにカットする。じゃがいもは皮をむき、ひと口サイズの乱切り、にんじんは皮をむいて小さめの乱切り、玉ねぎは薄切りにする。白菜キムチはざく切りにする。
- 厚手の鍋にサラダ油少々熱し鶏もも肉を軽く炒める。じゃがいも、にんじん、玉ねぎも加えて2~3分炒める。水を加えて沸騰させ表面に浮かんだアクをすくい取る。
- STEP2に「ヤマサ昆布つゆ」を加え蓋をして弱火~中火にかけ15分煮る。じゃがいもが柔らかくなったら蓋を取り煮崩れないように注意しながら煮汁が2/3位になるまで煮詰める。
- STEP3に白菜キムチと砂糖を加え、ひと煮し鍋ごとゆするようにして全体をなじませる。味をみて薄いようなら「ヤマサ昆布つゆ」を少々加えて味を調える。風味付けにごま油を加えできあがり。いったん冷まして煮返すと味がなじんでさらにおいしいです。
- 器に盛りクレソンを添える。
×
このレシピのリンクをメールで送る
@
×
このレシピをサイトに埋め込む
① サイズを選んでください
② 以下のコード(貼り付けタグ)を
サイトやブログにコピー&ペーストしてください。
「大サイズ」は幅が358pxありますが、スマートフォンなど画面の小さい端末で表示した際は、幅173pxまで、ブラウザ幅にあわせて縮小いたします。



























