おから豆腐ガパオライス
豆腐とおから、鶏肉を「ヤマサ昆布ぽん酢」で炒めたヘルシーなガパオです。バジルの代わりに大葉を使い、カイワレを散らせば和風な味わいに仕上がります。
■「和の食材×世界の料理」や「世界の食材×和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる"和DEミックスレシピ "をもっと見る
作り方
- 木綿豆腐は水を切り細かく手で崩す。パプリカと大葉は細切れにして、かいわれは下部を落として水洗いする。
- オリーブオイル半量(大さじ1/2)をフライパンで熱し、鶏ひき肉、パプリカ、豆腐、おから、「ヤマサ昆布ぽん酢」の順に加えて中火で炒める。全体に火が通ったら大葉を加えて火を止める。
- 別のフライパンにオリーブオイル半量(大さじ1/2)を入れて熱し、生卵を落として目玉焼きを作る。白身が固まってきたら火を止めて塩こしょうを振る。
- 器にごはんとレタス、STEP2とSTEP3を盛り付ける。
| 人数 | 2人分 |
|---|---|
| 調理時間 | 10分 |
| カロリー(1人分) | 596kcal |
| 塩分(1人分) | 2.0 g |
| レシピ制作者 | 木村 健二/キムケン |
材料
| ごはん | 2人分 | ||
| 豆腐(木綿) | 100g | ||
| おから | 100g | ||
| 鶏ひき肉 | 100g | ||
| パプリカ(赤・黄) | 各1/8個 | ||
| 大葉 | 4枚 | ||
| かいわれ大根 | 1/4パック | ||
| レタス | 1枚 | ||
| 生卵 | 2個 | ||
| オリーブオイル | 大さじ1 | ||
| ヤマサ昆布ぽん酢またはヤマサ昆布ぽん酢 スーパーマイルド | 大さじ2 | ||
| 塩・こしょう | 少々 | ||
鶏ひき肉がない場合は、鶏むね肉や鶏もも肉を細かく切ったものでも代用できます。
作り方
- 木綿豆腐は水を切り細かく手で崩す。パプリカと大葉は細切れにして、かいわれは下部を落として水洗いする。
- オリーブオイル半量(大さじ1/2)をフライパンで熱し、鶏ひき肉、パプリカ、豆腐、おから、「ヤマサ昆布ぽん酢」の順に加えて中火で炒める。全体に火が通ったら大葉を加えて火を止める。
- 別のフライパンにオリーブオイル半量(大さじ1/2)を入れて熱し、生卵を落として目玉焼きを作る。白身が固まってきたら火を止めて塩こしょうを振る。
- 器にごはんとレタス、STEP2とSTEP3を盛り付ける。
×
このレシピのリンクをメールで送る
@
×
このレシピをサイトに埋め込む
① サイズを選んでください
② 以下のコード(貼り付けタグ)を
サイトやブログにコピー&ペーストしてください。
「大サイズ」は幅が358pxありますが、スマートフォンなど画面の小さい端末で表示した際は、幅173pxまで、ブラウザ幅にあわせて縮小いたします。




























