ピピラーナの冷奴
ピピラーナとは、スペインの郷土料理「ガスパチョ」をそのままサラダにしたような冷菜。いつもの冷奴を華やかなサイドディッシュに変身させました。
■「和の食材×世界の料理」や「世界の食材×和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる"和DEミックスレシピ "をもっと見る
ポイント
シンプルな料理だからこそ、下ごしらえは大切。特に豆腐・玉ねぎの水切りは丁寧に行ってください。
作り方
- 豆腐はペーパーに包んで軽く重石をし、10分ほど水切りしてから食べやすい大きにスライスする。ゆで卵(沸騰してから10分ゆでる)は粗みじんに刻む。
- 玉ねぎをみじんぎりにし、塩もみして汁気をしっかり絞る。 きゅうりは5mm角に、ミニトマトは4等分にカットする。
- Aを混ぜ、汁気を絞ったツナとSTEP2を混ぜる。
- 器にSTEP1を並べ、全体に塩・こしょうを少々をふる。STEP3を盛り、STEP1のゆで卵を散らす。
| 人数 | 2人分 |
|---|---|
| 調理時間 | 20分 |
| カロリー(1人分) | 396kcal |
| 塩分(1人分) | 1.8 g |
| レシピ制作者 | 加瀬まなみ |
材料
| 豆腐 | 1丁 | ||
| ツナ | 1缶 | ||
| きゅうり | 1本 | ||
| ミニトマト | 5個 | ||
| 玉ねぎ | 1/2個 | ||
| ゆで卵 | 1個 | ||
| A | |||
|---|---|---|---|
| ヤマサまる生ぽん酢 | 大さじ2 | ||
| オリーブオイル | 大さじ2 | ||
| 塩・こしょう | 少々 | ||
作り方
- 豆腐はペーパーに包んで軽く重石をし、10分ほど水切りしてから食べやすい大きにスライスする。ゆで卵(沸騰してから10分ゆでる)は粗みじんに刻む。
- 玉ねぎをみじんぎりにし、塩もみして汁気をしっかり絞る。 きゅうりは5mm角に、ミニトマトは4等分にカットする。
- Aを混ぜ、汁気を絞ったツナとSTEP2を混ぜる。
- 器にSTEP1を並べ、全体に塩・こしょうを少々をふる。STEP3を盛り、STEP1のゆで卵を散らす。
×
このレシピのリンクをメールで送る
@
×
このレシピをサイトに埋め込む
① サイズを選んでください
② 以下のコード(貼り付けタグ)を
サイトやブログにコピー&ペーストしてください。
「大サイズ」は幅が358pxありますが、スマートフォンなど画面の小さい端末で表示した際は、幅173pxまで、ブラウザ幅にあわせて縮小いたします。




























