天津飯のぽん酢あん
作り方
- しいたけはスライスし、カニカマボコはほぐす。
- 溶いた卵に、塩、こしょう、牛乳、しいたけを加えて混ぜる。
- フライパンにサラダ油小さじ2を熱し、STEP2の半量を流し、大きく混ぜる。半熟になったらひっくり返して裏も焼き、白飯の上にのせる。同様にもうひと皿分作る。
- STEP3のフライパンにサラダ油小さじ1を入れ、しょうが、カニカマボコを炒め、Aを加えて混ぜる。グリーンピースを加え、ほどよい濃度になったら、STEP3にかける。
| 人数 | 2人分 |
|---|---|
| 調理時間 | 25分 |
| カロリー(1人分) | 690kcal |
| 塩分(1人分) | 3.9 g |
材料
| 卵 | 4個 | ||
| しいたけ | 2枚 | ||
| カニカマボコ | 80g | ||
| 塩 | 少々 | ||
| こしょう | 少々 | ||
| 牛乳 | 大さじ2 | ||
| サラダ油 | 小さじ5 | ||
| 白飯 | 2皿分 | ||
| しょうが(千切り) | 少々 | ||
| A | |||
|---|---|---|---|
| ケチャップ | 大さじ2 | ||
| 酒 | 大さじ1 | ||
| ヤマサ昆布ぽん酢またはヤマサ昆布ぽん酢 スーパーマイルド | 大さじ3 | ||
| 片栗粉 | 大さじ1/2 | ||
| 砂糖 | 小さじ1 | ||
| グリーンピース(塩ゆで) | 24粒 | ||
作り方
- しいたけはスライスし、カニカマボコはほぐす。
- 溶いた卵に、塩、こしょう、牛乳、しいたけを加えて混ぜる。
- フライパンにサラダ油小さじ2を熱し、STEP2の半量を流し、大きく混ぜる。半熟になったらひっくり返して裏も焼き、白飯の上にのせる。同様にもうひと皿分作る。
- STEP3のフライパンにサラダ油小さじ1を入れ、しょうが、カニカマボコを炒め、Aを加えて混ぜる。グリーンピースを加え、ほどよい濃度になったら、STEP3にかける。
×
このレシピのリンクをメールで送る
@
×
このレシピをサイトに埋め込む
① サイズを選んでください
② 以下のコード(貼り付けタグ)を
サイトやブログにコピー&ペーストしてください。
「大サイズ」は幅が358pxありますが、スマートフォンなど画面の小さい端末で表示した際は、幅173pxまで、ブラウザ幅にあわせて縮小いたします。





























とろりとしたぽん酢あんがとってもおいしそー!
簡単にできておいしそう!