ヤマサ醤油のレシピサイト「Happy Recipe」
会員登録
/
ログイン
絞り込み検索
これ!うま!!つゆ
Yummy!
昆布つゆ
昆布ぽん酢
時短
リメイク
作り置き
基本の
「小ねぎ(小口切り)」を使ったレシピ一覧
豆腐とかぼちゃのクミン香る旨だれステーキ
濃厚でいて後味すっきりな「ヤマサすき焼専科」で味付け簡単!かぼちゃと相性の良いクミンでちょっぴり異国な香りを付けて。お肉を使わずお腹も大満足な...
ホイルライス
アウトドアにもおすすめな手軽でおいしいホイルライス!ホイルを開けた時にふわ~っと立ちのぼる香りもたまらない!!
ペッパー香るビーフライス
キャンプ飯をお家で再現。スキレットで材料を炒めて、ご飯やトッピングを盛り付けるだけで簡単に作れます。コーンや小ねぎはお好みの量を盛り付けて楽し...
しらたきのたらこ炒め
しらたきをたらこと「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」で炒めるだけでできあがり。「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」を...
無限長芋
長芋を「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」と「ヤマサ おまかせ酢」で和えるだけの簡単副菜です。「ヤマサ おまかせ酢」を加えることで...
新玉ねぎ丼
新玉ねぎが旨すぎて、肉無しで新玉ねぎ丼にしてもウマいんじゃねと思い作ったらマジやばかった….。ちなみに普通の玉ねぎでもヤバいす。
長芋の韓国風レンジ煮
長芋とささみを電子レンジで加熱するだけで作れる簡単なおかずです。長芋のシャキホク食感がやみつきになりますよ。
もち麦と納豆とひき肉のレタス包み
白米の代わりにもち麦とレタスでヘルシーに。味付けは「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」におまかせ簡単♪■「和の食材 × 世界の料理...
里芋とサバの味噌風味釜飯
芋類の中ではカロリー・糖質が低めな里芋を使ったヘルシー釜飯。お好みで七味唐辛子をかけても、おいしくいただけます。わかりやすい動画はこちら
銀杏としめじとたっぷりこんにゃく釜飯
こんにゃくでかさまししてボリュームアップ!炊飯器でヘルシー・簡単・おかずごはん。わかりやすい動画はこちら
炊飯器におまかせ♪すき焼き風炊き込みご飯
炊飯器で簡単・おかずごはん♪味つけは、コクと旨味に芳ばしい香りとすっきりとした甘さの「ヤマサすき焼専科」で決まり!どんぶりにどーんと盛って、紅...
うまつゆ鍋焼きラーメン
鍋焼きうどんのうどんを焼きそば蒸し麺に変えて。身近な材料だけでシンプルにおいしく、ぱぱっとできちゃう!■「和の食材 × 世界の料理」や「世界の...
いわしのこれうま焼き丼
節分にいわしを食べて邪気払い。スーパーで、ひらいてあるいわしを使ってお手軽に。「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」を絡めたらご飯の...
レンジで鶏そぼろのぶっかけそうめん
鶏ひき肉と「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」を混ぜてレンチンすれば、鶏そぼろのできあがり。「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま...
混ぜるだけ!クリーム明太子パスタ
「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」、牛乳、明太子で簡単クリームパスタのできあがり。片栗粉を入れてレンチンすればとろみ付けも簡単で...
ピリッと甘辛牛大根で簡単キムチ汁
寒い朝にピッタリ!あっという間にできちゃう熱々キムチ汁です。小鍋に常備菜「ピリッと甘辛牛大根」とキムチと出し汁を入れて沸かし味噌で味付けするだ...
麻婆かぶ
熱々とろ~り麻婆あんと旬のかぶのコラボ!「ヤマサ昆布つゆ」で作る麻婆あんは優しい味わいで年代を問わず喜んでいただけます。れんこんも加えてシャキ...
根菜たっぷりミルク豚汁
根菜がたっぷり入った豚汁は、「ヤマサ 焼あごだしつゆ」と牛乳が決めて!あごだしのうまみ、根菜の食感、ミルクのまろやかさがカラダをポカポカにして...
ステーキ蕎麦
年の瀬に食べる年越し蕎麦をご馳走なお蕎麦にしてみませんか?つゆではなく、「ヤマサ 絹しょうゆ」を使用したジューシーなたれでいただくお蕎麦です。...
すき焼専科で甘辛たれの豚つくね
居酒屋でもよく見かける豚つくね、「ヤマサすき焼専科」の甘辛たれで作ればおうちでもグイグイお酒が進んじゃいますよ!たくさん作ればお弁当のおかずに...
«
‹
1
2
3
›
»
レシピをさがす
ハッピーレシピ部
キャンペーン
YAMASAポイント
よくあるご質問
ログイン
会員登録
English
Français
русский
Español
Italian