塩麹浅漬けのジュレがけ生ハムロール
手間いらずで、見た目が華やかな嬉しい一品。おもてなしのスターターや、おつまみにもピッタリです。
ポイント
白だしレモンジュレの作り方はコチラから。
作り方
- にんじん、きゅうり、セロリは長さ5cm、太さ7mmの棒状に切る。バジルは千切りする。
- ポリ袋にSTEP1、塩麹を入れてもみ、冷蔵庫に30分置く。
- 生ハムでSTEP2のにんじん、きゅうり、セロリを巻く。白だしレモンジュレをかけたら完成。
人数 | 2人分 |
---|---|
調理時間 | 10分 (冷蔵庫に30分おく時間は除く) |
カロリー(1人分) | 56kcal |
塩分(1人分) | 1.8 g |
レシピ制作者 | 五十嵐夫妻 |
材料
生ハム | 8枚 | ||
にんじん | 1/3本 | ||
きゅうり | 1/3本 | ||
セロリ | 1/3本 | ||
バジル | 2枚 | ||
塩麹 | 大さじ1 | ||
白だしレモンジュレ | 大さじ1 |
作り方
- にんじん、きゅうり、セロリは長さ5cm、太さ7mmの棒状に切る。バジルは千切りする。
- ポリ袋にSTEP1、塩麹を入れてもみ、冷蔵庫に30分置く。
- 生ハムでSTEP2のにんじん、きゅうり、セロリを巻く。白だしレモンジュレをかけたら完成。
×
このレシピのリンクをメールで送る
@
×
このレシピをサイトに埋め込む
① サイズを選んでください
② 以下のコード(貼り付けタグ)を
サイトやブログにコピー&ペーストしてください。
「大サイズ」は幅が358pxありますが、スマートフォンなど画面の小さい端末で表示した際は、幅173pxまで、ブラウザ幅にあわせて縮小いたします。
投稿やコメントしよう!