海老天むす
海老天むすは可愛らしいサイズ感で食べやすく年代を問わず大人気のおむすび、おうちでも簡単に作れます。味付けは「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」1本にお任せ。程よい塩味が海老の甘みを引き出し、しょうがを加えたタレでさっぱりとした味わいです。
作り方
- 米を研ぎザルにあけて水気を切り炊飯器に入れる。「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」を入れてから1合の目盛りまで水を注ぎ普通に炊飯する。
- むき海老は背ワタを抜き下味用の「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」をもみこんでおく。(5分位)海苔は縦に6等分する。
- STEP2のむき海老に分量外の天ぷら粉を軽くまぶす。Aを混ぜて天ぷら衣を作り、海老を衣にくぐらせて、中温の油で揚げ、バットにのせて油を切る。
- Bを混ぜてタレを作り海老天にからませる。
- STEP1が炊き上がったら6等分する。STEP4を具にして小さなおにぎりを作り海苔で巻く。
人数 | 小さめ6個(2人分) |
---|---|
調理時間 | 25分 |
カロリー(1人分) | 413kcal |
塩分(1人分) | 1.3 g |
レシピ制作者 | 長岡 美津惠 |
材料
米 | 1合 | ||
ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ | 大さじ1と1/2 | ||
むき海老(1尾10g前後) | 6尾 | ||
ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ | 小さじ1(下味用) | ||
A | |||
---|---|---|---|
天ぷら粉(市販品) | 大さじ2と1/2 | ||
水 | 大さじ2 | ||
B | |||
ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ | 大さじ1 | ||
しょうがのしぼり汁 | 小さじ1 | ||
揚げ油 | 適量 | ||
海苔 | 全形1枚 |
調理時間は炊飯時間を除く。
作り方
- 米を研ぎザルにあけて水気を切り炊飯器に入れる。「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」を入れてから1合の目盛りまで水を注ぎ普通に炊飯する。
- むき海老は背ワタを抜き下味用の「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」をもみこんでおく。(5分位)海苔は縦に6等分する。
- STEP2のむき海老に分量外の天ぷら粉を軽くまぶす。Aを混ぜて天ぷら衣を作り、海老を衣にくぐらせて、中温の油で揚げ、バットにのせて油を切る。
- Bを混ぜてタレを作り海老天にからませる。
- STEP1が炊き上がったら6等分する。STEP4を具にして小さなおにぎりを作り海苔で巻く。
×
このレシピのリンクをメールで送る
@
×
このレシピをサイトに埋め込む
① サイズを選んでください
② 以下のコード(貼り付けタグ)を
サイトやブログにコピー&ペーストしてください。
「大サイズ」は幅が358pxありますが、スマートフォンなど画面の小さい端末で表示した際は、幅173pxまで、ブラウザ幅にあわせて縮小いたします。