豆腐入りつくねの照り焼き

つくねが豆腐と鶏ひき肉であっさりしているので、たれに使う「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」の出汁の風味が引き立ちます。豆腐が入ったタネは冷めても固くなりません。
人数2人分
調理時間13分
カロリー(1人分)433kcal
塩分(1人分)4.0 g
レシピ制作者奥田和美/たっきーママ
材料
ごま油大さじ1
ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ大さじ4
A
鶏ひき肉300g
玉ねぎ(みじん切り)1/2個
豆腐(絹)150g
片栗粉大さじ2
ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ小さじ1
しょうが(チューブ)2cm
こしょう各ひとつまみ
大葉1枚

作り方

  1. ボウルにAを全て入れてよく混ぜ、8~10等分に分ける。
  2. ごま油を中火で熱したフライパンに、丸めて成形したSTEP1を並べて焼き、しっかり焼き色がついたら裏返し、蓋をして弱火で5分蒸し焼きにする。
    つくねの生地が柔らかいので、成形しにくければスプーンでフライパンに落としてから形を整えてもOKです。手で成形する際、手にくっつく場合は手のひらに薄くサラダ油を塗ってください。
  3. 蓋を取って中火に戻し、「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」をまわしかけて時々裏返しながら照りが出るまでからめる。
このレシピに対するコメント
最初のコメントを投稿しませんか?

「豆腐入りつくねの照り焼き」のクッキングレポ

レポを書く
    最初のクッキングレポを投稿しませんか?