根菜と春菊の香り春巻き
作り方
大根、にんじんは皮をむいて半月の薄切りにする。春菊は刻んで、塩と水を加えてしんなりさせ、水気をしぼってボウルなどに大根とにんじんとともに合わせ入れ、ごま油大さじ1をからめる。
春巻きの皮を広げ、豚肉とSTEP1の野菜を中央に四角くのせる。
中心に向かって順に、下側、両端、上側に折り曲げて、Aを溶いた小麦粉のりをつけて閉じる。
フライパンにごま油を熱し、STEP3を焼いて器に盛り、「ヤマサ昆布ぽん酢」をつけていただく。
| 人数 | 4人分 |
|---|---|
| 調理時間 | 30分 |
| カロリー(1人分) | 321kcal |
| 塩分(1人分) | 2.2 g |
材料
| 大根 | 150g | ||
| にんじん | 50g | ||
| 春菊 | 50g | ||
| 豚肉しゃぶしゃぶ用 | 100g | ||
| 春巻きの皮 | 10枚 | ||
| ごま油 | 適量 | ||
| 塩 | 小さじ2/3 | ||
| 水 | 大さじ2 | ||
| ヤマサ昆布ぽん酢またはヤマサ昆布ぽん酢 スーパーマイルド | 適量 | ||
| A | |||
|---|---|---|---|
| 小麦粉 | 大さじ1 | ||
| 水 | 大さじ1 | ||
作り方
大根、にんじんは皮をむいて半月の薄切りにする。春菊は刻んで、塩と水を加えてしんなりさせ、水気をしぼってボウルなどに大根とにんじんとともに合わせ入れ、ごま油大さじ1をからめる。
春巻きの皮を広げ、豚肉とSTEP1の野菜を中央に四角くのせる。
中心に向かって順に、下側、両端、上側に折り曲げて、Aを溶いた小麦粉のりをつけて閉じる。
フライパンにごま油を熱し、STEP3を焼いて器に盛り、「ヤマサ昆布ぽん酢」をつけていただく。
×
このレシピのリンクをメールで送る
@
×
このレシピをサイトに埋め込む
① サイズを選んでください
② 以下のコード(貼り付けタグ)を
サイトやブログにコピー&ペーストしてください。
「大サイズ」は幅が358pxありますが、スマートフォンなど画面の小さい端末で表示した際は、幅173pxまで、ブラウザ幅にあわせて縮小いたします。





























少なめの油で火が通るのが嬉しいです。
子供達も食べてくれそう!