まるごとピーマンの肉詰め、まる生Wおろしぽん酢煮
ハードルの高いイメージの肉詰めも、ピーマンまるごと1個で作れば簡単。レンジで煮込むと「ヤマサ まる生W(ダブル)おろしぽん酢」を吸った柔らかなピーマンがとてもおいしいです。
作り方
- ポリ袋に豚ひき肉とAを入れてもみ込む。
- ピーマンはヘタを指で押し込み、種をとる。STEP1のポリ袋の端を切り、絞りだしてピーマンに詰める。
- 耐熱容器にBを混ぜ合わせ、重ならないようにSTEP2を入れる。ふんわりラップをかけて電子レンジ(600W)で5分加熱し、上下を返して3分加熱する。
| 人数 | 2人分 |
|---|---|
| 調理時間 | 15分 |
| カロリー(1人分) | 231kcal |
| 塩分(1人分) | 2.6 g |
材料
| ピーマン | 4個 | ||
| 豚ひき肉 | 150g | ||
| A | |||
|---|---|---|---|
| 玉ねぎ(みじん切り) | 1/4個 | ||
| 塩、こしょう | 各少々 | ||
| おろしにんにく(チューブ) | 1cm | ||
| B | |||
| ヤマサ まる生W(ダブル)おろしぽん酢 | 大さじ3 | ||
| 水 | 大さじ2 | ||
| 砂糖 | 小さじ1/2 | ||
作り方
- ポリ袋に豚ひき肉とAを入れてもみ込む。
- ピーマンはヘタを指で押し込み、種をとる。STEP1のポリ袋の端を切り、絞りだしてピーマンに詰める。
- 耐熱容器にBを混ぜ合わせ、重ならないようにSTEP2を入れる。ふんわりラップをかけて電子レンジ(600W)で5分加熱し、上下を返して3分加熱する。
×
このレシピのリンクをメールで送る
@
×
このレシピをサイトに埋め込む
① サイズを選んでください
② 以下のコード(貼り付けタグ)を
サイトやブログにコピー&ペーストしてください。
「大サイズ」は幅が358pxありますが、スマートフォンなど画面の小さい端末で表示した際は、幅173pxまで、ブラウザ幅にあわせて縮小いたします。



























