クリスマスの肉鍋タワー
クリスマスにチキンもいいけれど、みんなで鍋を囲むのも楽しいもの♪もやしを半分ほど盛ったら豚肉を巻き付け固定し、更にてっぺんへと繰り返すと途中で崩れることなく簡単にタワーが作れます。小さなお子さんと一緒のクリスマスパーティーでしたら、「ヤマサ匠鍋白みそ肉鍋つゆ」でホワイトクリスマス風に作っても美味しいですよ♪
作り方
- 【下ごしらえ】キャベツを一口大に切り、芯は薄切りにする。もやしは水洗いをし、水気をきっておく。ブロッコリーは小房に切り分け6房用意する。トマトはヘタを取り、ミニトマトならそのまま6個、ミディトマトなら半分にカットする。
- 鍋に、キャベツを敷き詰め中央にもやしをタワー状に盛る。
- 下から順に豚肉を巻きつける。
- STEP3の周りにブロッコリーとトマトを交互にぐるりと並べる。
- タワーのてっぺんに型抜きした人参を、肉に他のトッピングをくっつける。
- 「ヤマサ 匠鍋 金ごま塩だし肉鍋つゆ」を良く振ってから、鍋に入れ、火にかける。
- タワーを崩しながら煮込んで出来上がり。
人数 | 3〜4人分 |
---|---|
調理時間 | 15-20分 |
カロリー(1人分) | 420kcal |
塩分(1人分) | 4.5 g |
レシピ制作者 | 青山 清美/金魚 |
材料
豚ばら肉 | 300g | ||
キャベツ | 1/4玉 | ||
もやし | 1袋 | ||
ブロッコリー | 6房 | ||
トマト(ミディアムサイズ) | 3〜6個 | ||
ヤマサ 匠鍋 金ごま塩だし肉鍋つゆ | 1袋 |
トッピング(参考)ラディッシュ、パプリカ、大根、にんじん等をスライスしたり、型で抜いたものをお好みで。
作り方
- 【下ごしらえ】キャベツを一口大に切り、芯は薄切りにする。もやしは水洗いをし、水気をきっておく。ブロッコリーは小房に切り分け6房用意する。トマトはヘタを取り、ミニトマトならそのまま6個、ミディトマトなら半分にカットする。
- 鍋に、キャベツを敷き詰め中央にもやしをタワー状に盛る。
- 下から順に豚肉を巻きつける。
- STEP3の周りにブロッコリーとトマトを交互にぐるりと並べる。
- タワーのてっぺんに型抜きした人参を、肉に他のトッピングをくっつける。
- 「ヤマサ 匠鍋 金ごま塩だし肉鍋つゆ」を良く振ってから、鍋に入れ、火にかける。
- タワーを崩しながら煮込んで出来上がり。
×
このレシピのリンクをメールで送る
@
×
このレシピをサイトに埋め込む
① サイズを選んでください
② 以下のコード(貼り付けタグ)を
サイトやブログにコピー&ペーストしてください。
「大サイズ」は幅が358pxありますが、スマートフォンなど画面の小さい端末で表示した際は、幅173pxまで、ブラウザ幅にあわせて縮小いたします。
大人も子供も食卓が賑やかになって楽しめそうです。
簡単に作れるのに華やかでいいですね、
クリスマスパーティーで出したいです。
可愛い、肉鍋タワー。
投稿やコメントしよう!