昆布ぽん酢でヤムニョムチキン
使い方色々♪「ヤマサ昆布ぽん酢」レシピ。ヤムニョムチキンのタレはしょうゆ・みりん・ケチャップ・コチュジャン・砂糖などを合わせますが、昆布の旨味・柑橘の酸味のバランスよい「ヤマサ昆布ぽん酢」1本にコチュジャンと砂糖を加えてタレを手軽に作ります。
■「和の食材 × 世界の料理」や「世界の食材 × 和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる " 和DE ミックスレシピ " をもっと見る
作り方
- 鶏肉をひとくち大にカット。塩・こしょう少々をふり、片栗粉をまぶす。
- 油を熱してSTEP1を加える。途中返しながら中火で7~8分、こんがりソテーする。
- 弱火にし、よく混ぜたAを加え、全体をからめるように炒めあわせる。トロリとしてきたらごまを混ぜる。加える合せ調味料は焦げやすいので、弱火でゆっくり絡めます。
- レタスをしいた器に盛り、お好みで小口に刻んだ小ねぎを散らす。
| 人数 | 2人分 |
|---|---|
| 調理時間 | 20分 |
| カロリー(1人分) | 571kcal |
| 塩分(1人分) | 2.7 g |
| レシピ制作者 | 加瀬まなみ |
材料
| 鶏肉(もも) | 2枚(約400g) | ||
| 片栗粉 | 大さじ2 | ||
| A | |||
|---|---|---|---|
| ヤマサ昆布ぽん酢 | 大さじ2 | ||
| コチュジャン | 大さじ2 | ||
| 砂糖 | 大さじ1 | ||
| いりごま(白) | 大さじ1 | ||
| 油 | 大さじ1 | ||
| 塩・こしょう | 少々 | ||
| レタス | 適宜 | ||
| 小ねぎ | 適宜 | ||
作り方
- 鶏肉をひとくち大にカット。塩・こしょう少々をふり、片栗粉をまぶす。
- 油を熱してSTEP1を加える。途中返しながら中火で7~8分、こんがりソテーする。
- 弱火にし、よく混ぜたAを加え、全体をからめるように炒めあわせる。トロリとしてきたらごまを混ぜる。加える合せ調味料は焦げやすいので、弱火でゆっくり絡めます。
- レタスをしいた器に盛り、お好みで小口に刻んだ小ねぎを散らす。
×
このレシピのリンクをメールで送る
@
×
このレシピをサイトに埋め込む
① サイズを選んでください
② 以下のコード(貼り付けタグ)を
サイトやブログにコピー&ペーストしてください。
「大サイズ」は幅が358pxありますが、スマートフォンなど画面の小さい端末で表示した際は、幅173pxまで、ブラウザ幅にあわせて縮小いたします。



























