大根フライ
スティック状の大根に、「ヤマサ昆布つゆ 白だし」で味付けした衣をまぶしてさっくりと揚げた大根フライ。さくさくとしてジューシーな、新食感のフライです。
■「和の食材 × 世界の料理」や「世界の食材 × 和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる " 和DE ミックスレシピ " をもっと見る
作り方
- 大根は皮付きのまま6~7mm角の拍子木切りにする。Aは混ぜておく。
- 大根に片栗粉少々をうすくまぶし、Aの衣をつける。180℃の揚げ油で、途中返しながらこんがり揚げる.油をきり、黒こしょうをまぶす。先に大根に粉をまぶすことで、水っぽくなるのを防ぎます。揚げる時は油の温度が低いとしんなりしてしまうので、高温短時間でからりと揚げます。
| 人数 | 2人分 |
|---|---|
| 調理時間 | 15分 |
| カロリー(1人分) | 161kcal |
| 塩分(1人分) | 1.8 g |
| レシピ制作者 | 柚木 さとみ |
材料
| 大根 | 200g | ||
| 片栗粉 | 少々 | ||
| A | |||
|---|---|---|---|
| 片栗粉 | 大さじ2 | ||
| 小麦粉 | 大さじ1と1/2 | ||
| ヤマサ昆布つゆ 白だし | 大さじ2 | ||
| 揚げ油 | 適量 | ||
| 黒こしょう | 少々 | ||
作り方
- 大根は皮付きのまま6~7mm角の拍子木切りにする。Aは混ぜておく。
- 大根に片栗粉少々をうすくまぶし、Aの衣をつける。180℃の揚げ油で、途中返しながらこんがり揚げる.油をきり、黒こしょうをまぶす。先に大根に粉をまぶすことで、水っぽくなるのを防ぎます。揚げる時は油の温度が低いとしんなりしてしまうので、高温短時間でからりと揚げます。
×
このレシピのリンクをメールで送る
@
×
このレシピをサイトに埋め込む
① サイズを選んでください
② 以下のコード(貼り付けタグ)を
サイトやブログにコピー&ペーストしてください。
「大サイズ」は幅が358pxありますが、スマートフォンなど画面の小さい端末で表示した際は、幅173pxまで、ブラウザ幅にあわせて縮小いたします。




























大根のフライとは驚きました。
おやつ感覚で頂けるんですかね。
意外な発想かも!作ってみます。
大根をフライにするなんて考えつかなかったです!でも美味しそう!