中華風ぶりの照り焼き
出世魚であるぶりはお節料理の定番素材。よくある浸け込みはせず、その場でサッとソテーして中華風に仕立てました。個別にお皿に盛ってお出しすると、特別感が出て喜んでもらえる一品に。
■「和の食材 × 世界の料理」や「世界の食材 × 和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる " 和DE ミックスレシピ " をもっと見る
作り方
- ぶりの両面に塩をまんべんなくふり、冷蔵庫に30分ほどおく。表面に出た水分をキッチンペーパーで押さえるようにして完全に吸い取る。「ふり塩」という魚の臭みをとる下処理です。塩味を入れる目的ではありません。
- STEP1のぶりの両面に黒こしょうをまぶし、さらに茶こしで薄力粉をまぶす。
- フライパンにごま油をひいて中火にかけて温め、STEP2の余分な粉を手で軽くはたくようにして入れる(盛り付ける時に上になる面を先に焼きます)。片面に良い焼き色がついたらひっくり返し、弱めの中火にしてもう片面も焼き色が付くまで焼く。時々スプーンで油を魚にかけながら焼くとよい。
- 一旦火を止めてみりんと「ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ」を加え(油分が多いので油はねを防止するため火を一度止めます)、再び弱めの中火にかける。スプーンでタレをぶりにかけながらツヤが出るまで火を入れる。
- タレがトロッとしたら火を止め、タレごと(オイルも一緒に)皿に盛る。白髪ねぎ、千切りしょうがを添え、白髪ねぎに乾燥唐辛子を細かくしたものをのせれば完成。
人数 | 2人分 |
---|---|
調理時間 | 15分 (下処理の時間は除く) |
カロリー(1人分) | 352kcal |
塩分(1人分) | 2.5 g |
レシピ制作者 | 神田智美 |
材料
ぶり(切り身) | 2切れ | ||
塩(下処理用) | ぶりの重量の2%目安 | ||
黒こしょう | 適量 | ||
薄力粉 | 少々 | ||
ごま油 | 大さじ1 | ||
ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ | 大さじ1強 | ||
みりん | 大さじ1強 | ||
白髪ねぎ | 適量 | ||
しょうが(千切り) | 適量 | ||
乾燥唐辛子(一味唐辛子でも) | 少々 |
作り方
- ぶりの両面に塩をまんべんなくふり、冷蔵庫に30分ほどおく。表面に出た水分をキッチンペーパーで押さえるようにして完全に吸い取る。「ふり塩」という魚の臭みをとる下処理です。塩味を入れる目的ではありません。
- STEP1のぶりの両面に黒こしょうをまぶし、さらに茶こしで薄力粉をまぶす。
- フライパンにごま油をひいて中火にかけて温め、STEP2の余分な粉を手で軽くはたくようにして入れる(盛り付ける時に上になる面を先に焼きます)。片面に良い焼き色がついたらひっくり返し、弱めの中火にしてもう片面も焼き色が付くまで焼く。時々スプーンで油を魚にかけながら焼くとよい。
- 一旦火を止めてみりんと「ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ」を加え(油分が多いので油はねを防止するため火を一度止めます)、再び弱めの中火にかける。スプーンでタレをぶりにかけながらツヤが出るまで火を入れる。
- タレがトロッとしたら火を止め、タレごと(オイルも一緒に)皿に盛る。白髪ねぎ、千切りしょうがを添え、白髪ねぎに乾燥唐辛子を細かくしたものをのせれば完成。
×
このレシピのリンクをメールで送る
@
×
このレシピをサイトに埋め込む
① サイズを選んでください
② 以下のコード(貼り付けタグ)を
サイトやブログにコピー&ペーストしてください。
「大サイズ」は幅が358pxありますが、スマートフォンなど画面の小さい端末で表示した際は、幅173pxまで、ブラウザ幅にあわせて縮小いたします。
中華風というところが珍しい
とっても美味しそう
中華風!
作ってみます。
中華風っていうのが新鮮!サッとソテーしてすぐできるのが良いですね!
辛みとゴマ油の風味が食欲を増してくれそうです。ごはんがすすむ一品グット!招福
投稿やコメントしよう!