みんなのレシピ:ベトナムのたこ焼き、バンコット風
葉野菜と粉物を一緒に包んでいただくバンコットは、小麦粉ではなく米粉を使います。しかも、たこではなくえび。たねに「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」を入れると、鼻から抜けるだしの香りやこくのある和風な味わいに、香菜やスイートチリソースのエスニック味が合わさっておいしい♪油多めで焼くので、外カリ中モチです。
作り方
- 米粉、水、「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」、卵、牛乳をボールに入れてかき混ぜる。えびは塩と酒をふってしばらくおき、4等分に切る。レタスはたこ焼きが包めるような大きさにちぎり、香菜は葉だけちぎっておく。
- 熱したたこ焼き器にサラダ油をたっぷりひいて(揚げ焼き)たねを入れ、えびも1個ずつ入れる。途中ひっくり返すが、形はまん丸を目指さず、えびがまる見えでもよい。仕上げに香菜とスイートチリソースを添え、レタスで包んでいただく。
| 人数 | 2人分 |
|---|---|
| 調理時間 | 20分 |
| カロリー(1人分) | 328kcal |
| 塩分(1人分) | 2.3 g |
| レシピ制作者 | whitymomoさま |
材料
| 米粉 | 100g | ||
| 水 | 200ml | ||
| 卵 | 1個 | ||
| ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ | 大さじ2 | ||
| 牛乳 | 小さじ2 | ||
| えび | 5尾 | ||
| 塩、酒 | 少々 | ||
| サラダ油 | 適量 | ||
| 香菜(パクチー) | 適量 | ||
| レタス | 適量 | ||
| スイートチリソース | 適量 | ||
作り方
- 米粉、水、「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」、卵、牛乳をボールに入れてかき混ぜる。えびは塩と酒をふってしばらくおき、4等分に切る。レタスはたこ焼きが包めるような大きさにちぎり、香菜は葉だけちぎっておく。
- 熱したたこ焼き器にサラダ油をたっぷりひいて(揚げ焼き)たねを入れ、えびも1個ずつ入れる。途中ひっくり返すが、形はまん丸を目指さず、えびがまる見えでもよい。仕上げに香菜とスイートチリソースを添え、レタスで包んでいただく。
×
このレシピのリンクをメールで送る
@
×
このレシピをサイトに埋め込む
① サイズを選んでください
② 以下のコード(貼り付けタグ)を
サイトやブログにコピー&ペーストしてください。
「大サイズ」は幅が358pxありますが、スマートフォンなど画面の小さい端末で表示した際は、幅173pxまで、ブラウザ幅にあわせて縮小いたします。




























バンコット風のたこ焼き食べてみたいです。招福🎵😺