きんぴらミニバーグ
常備菜「れんこんとにんじんのごま味噌きんぴら」をアレンジしてミニハンバーグを作ります。れんこんのしゃきしゃき食感が楽しく、ふっくらジューシーハンバーグによく合います。
■「れんこんとにんじんのごま味噌きんぴら」の作り方はコチラから。
作り方
- ボウルに豚ひき肉・「れんこんとにんじんのごま味噌きんぴら」・Aを入れ混ぜ合わせ、8等分にし丸めサラダ油をひいたフライパンに並べ入れる。中火にかけ焼き色をつけて両面を焼き、酒を回し入れふたをして弱火で6分ほど蒸し焼きにする。ハンバーグだねはきんぴらが入るのでやわらかめに仕上げ、かたさを見ながら水を加えふっくら仕上げます。
- ふたを外しBを順に回し入れ、上下を返しながらさっと絡めて完成。
| 人数 | 4人分(8個) |
|---|---|
| 調理時間 | 30分 |
| カロリー(1人分) | 186kcal |
| 塩分(1人分) | 1.1 g |
| レシピ制作者 | 瀬 友美/ひよこ食堂 |
材料
| 挽き肉(豚) | 200g | ||
| れんこんとにんじんのごま味噌きんぴら | 100g | ||
| サラダ油 | 大さじ1 | ||
| 酒 | 大さじ2 | ||
| A | |||
|---|---|---|---|
| 卵 | M 1個 | ||
| パン粉 | 大さじ5(牛乳大さじ2に浸す) | ||
| 塩 | 2.5g | ||
| こしょう | 適量 | ||
| 水 | 大さじ1程 | ||
| B | |||
| みりん | 大さじ1 | ||
| ヤマサ 絹しょうゆ減塩 | 大さじ1 | ||
作り方
- ボウルに豚ひき肉・「れんこんとにんじんのごま味噌きんぴら」・Aを入れ混ぜ合わせ、8等分にし丸めサラダ油をひいたフライパンに並べ入れる。中火にかけ焼き色をつけて両面を焼き、酒を回し入れふたをして弱火で6分ほど蒸し焼きにする。ハンバーグだねはきんぴらが入るのでやわらかめに仕上げ、かたさを見ながら水を加えふっくら仕上げます。
- ふたを外しBを順に回し入れ、上下を返しながらさっと絡めて完成。
×
このレシピのリンクをメールで送る
@
×
このレシピをサイトに埋め込む
① サイズを選んでください
② 以下のコード(貼り付けタグ)を
サイトやブログにコピー&ペーストしてください。
「大サイズ」は幅が358pxありますが、スマートフォンなど画面の小さい端末で表示した際は、幅173pxまで、ブラウザ幅にあわせて縮小いたします。




























シャキシャキハンバーグ作りたいです。