2種のフィナデニソース
グアムでよく使われている「フィナデニソース」。しょうゆのうま味、酢やレモン汁の酸味、玉ねぎの甘味がマッチして、肉料理や魚料理、麺類や冷奴など、万能に使えるソースです。「ヤマサ 絹しょうゆ減塩」を使えば簡単に作れます。清潔な密閉容器に入れて、冷蔵庫で3日ほど保存可能です。
■この常備菜を使ったアレンジレシピ「和風フィナデニソースのカルパッチョ」はコチラから♪
■この常備菜を使ったアレンジレシピ「チキンステーキ ~フィナデニソースがけ~」はコチラから♪
■「和の食材×世界の料理」や「世界の食材×和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる"和DEミックスレシピ "をもっと見る
作り方
人数 | 作りやすい分量 |
---|---|
調理時間 | 5分 |
カロリー(全量) | 74kcal |
塩分(全量) | 4.2 g |
レシピ制作者 | 若子 みな美 |
材料
<フィナデニソース> | |||
---|---|---|---|
ヤマサ 絹しょうゆ減塩 | 大さじ3 | ||
玉ねぎ | 1/4個 | ||
唐辛子 | 1本 | ||
米酢 | 大さじ1 | ||
レモン汁 | 大さじ1 | ||
<和風フィナデニソース> | |||
ヤマサ 絹しょうゆ減塩 | 大さじ3 | ||
玉ねぎ | 1/6個 | ||
みょうが | 1個 | ||
小ねぎ | 2本 | ||
米酢 | 大さじ2 |
×
このレシピのリンクをメールで送る
@
×
このレシピをサイトに埋め込む
① サイズを選んでください
② 以下のコード(貼り付けタグ)を
サイトやブログにコピー&ペーストしてください。
「大サイズ」は幅が358pxありますが、スマートフォンなど画面の小さい端末で表示した際は、幅173pxまで、ブラウザ幅にあわせて縮小いたします。
味のアレンジに🌺使ってみたいです🌺招福🎵😺
辛さが苦手な家族用に2種類あって便利ですね。
投稿やコメントしよう!