大根ステーキぽん酢そぼろソース
輪切りにした大根に塩をまぶし、フライパンでこんがりとソテーします。別なべにひき肉と「ヤマサ昆布ぽん酢」、その他調味料を入れてソースを作り、かけていただきます。
作り方
大根を1cm厚さの輪切りにしたものを8個つくり、皮をむいて、塩少々をふっておきます。
フライパンにごま油を中火で熱し、STEP1を水分をふいて入れ、両面3分ずつ焼いて焼き色をつけ、取り出して器に盛り付けておきます。
ペーパータオルでフライパンの油をふき取り、練り混ぜたAを入れて中火にかけ、よく混ぜながら火を通し、Bを加えてとろみがつくまで炒めます。
STEP2にSTEP3をかけ、3~4cm長さに切った水菜をそえます。
| 人数 | 4人分 |
|---|---|
| 調理時間 | 30分 |
| カロリー(1人分) | 205kcal |
| 塩分(1人分) | 1.3 g |
材料
| 大根 | 8cm | ||
| 水菜 | 50g | ||
| 塩 | 少々 | ||
| ごま油 | 大さじ2 | ||
| A | |||
|---|---|---|---|
| 豚ひき肉 | 200g | ||
| みそ | 大さじ1 | ||
| B | |||
| ヤマサ昆布ぽん酢またはヤマサ昆布ぽん酢 スーパーマイルド | 大さじ2~3 | ||
| 水 | 1/2カップ | ||
| しょうがのすりおろし | 少々 | ||
| 片栗粉 | 小さじ2 | ||
作り方
大根を1cm厚さの輪切りにしたものを8個つくり、皮をむいて、塩少々をふっておきます。
フライパンにごま油を中火で熱し、STEP1を水分をふいて入れ、両面3分ずつ焼いて焼き色をつけ、取り出して器に盛り付けておきます。
ペーパータオルでフライパンの油をふき取り、練り混ぜたAを入れて中火にかけ、よく混ぜながら火を通し、Bを加えてとろみがつくまで炒めます。
STEP2にSTEP3をかけ、3~4cm長さに切った水菜をそえます。
×
このレシピのリンクをメールで送る
@
×
このレシピをサイトに埋め込む
① サイズを選んでください
② 以下のコード(貼り付けタグ)を
サイトやブログにコピー&ペーストしてください。
「大サイズ」は幅が358pxありますが、スマートフォンなど画面の小さい端末で表示した際は、幅173pxまで、ブラウザ幅にあわせて縮小いたします。





























大根たくさんあるので作ります!(*´∇`)ノ♪美味しそう!