トマトとレタスの洋風冷しゃぶ
夏に嬉しいさっぱり冷しゃぶサラダ♪今回は「ヤマサ 絹しょうゆ」・オリーブオイル・レモン汁を合わせて洋風に!豚肉は、沸騰しない程度のお湯で火を通せば、しっとり柔らかく仕上がりますよ!
■「和の食材×世界の料理」や「世界の食材×和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる"和DEミックスレシピ "をもっと見る
作り方
- ミニトマトは半分に切る。レタスは手でちぎる。Aは、合わせておく。
- 鍋にたっぷりの水を入れて強火にかけ、沸騰したら水200ml(分量外)を加えて弱火にする。豚肉を数枚ずつ入れてしゃぶしゃぶし、色が変わったらペーパータオルの上に取り出す。豚肉は、沸騰しない程度のお湯で火を通すと、柔らかく仕上がります。
- 器に、STEP2・レタス・ミニトマトを盛り、仕上げにAをかける。
| 人数 | 2人分 |
|---|---|
| 調理時間 | 10分 |
| カロリー(1人分) | 540kcal |
| 塩分(1人分) | 2.8 g |
| レシピ制作者 | Yuu |
材料
| 豚肉(バラ薄切り) | 200g | ||
| ミニトマト | 3〜4個 | ||
| レタス | 2〜 3枚 | ||
| A | |||
|---|---|---|---|
| ヤマサ 絹しょうゆ | 大さじ2 | ||
| レモン汁 | 大さじ2 | ||
| 砂糖、オリーブオイル | 各大さじ1 | ||
| 塩、こしょう | 少々 | ||
豚バラ薄切り肉は、ロース薄切り肉でも、ミニトマトは、普通のトマトでも代用可能です。レモン汁の一部を粒マスタードに変えてもおいしいです。
作り方
- ミニトマトは半分に切る。レタスは手でちぎる。Aは、合わせておく。
- 鍋にたっぷりの水を入れて強火にかけ、沸騰したら水200ml(分量外)を加えて弱火にする。豚肉を数枚ずつ入れてしゃぶしゃぶし、色が変わったらペーパータオルの上に取り出す。豚肉は、沸騰しない程度のお湯で火を通すと、柔らかく仕上がります。
- 器に、STEP2・レタス・ミニトマトを盛り、仕上げにAをかける。
×
このレシピのリンクをメールで送る
@
×
このレシピをサイトに埋め込む
① サイズを選んでください
② 以下のコード(貼り付けタグ)を
サイトやブログにコピー&ペーストしてください。
「大サイズ」は幅が358pxありますが、スマートフォンなど画面の小さい端末で表示した際は、幅173pxまで、ブラウザ幅にあわせて縮小いたします。




























