お手軽カルビキンパ
「ヤマサすき焼専科」を使用する事で味がバッチリ決まったおいしいキンパが手軽に作れます。中は肉に野菜、卵が入り、巻いた海苔で栄養面も◎。ご飯にごま油が入っているので冷めてもおいしくいただけます。
作り方
- 具を作る。ほうれん草は洗ってラップに包み600Wのレンジで1分加熱し水にさらした後、鶏ガラスープの素(小さじ1/4)、塩(少々)、ごま油(少々)を加えて味付けをしておく。調味料はすべて分量外
- 卵を割りほぐし、砂糖(小さじ1)、塩(少々)を加える。フライパンに流して薄焼き卵を作り、半月状に切り、短い方からくるくる巻いておく。調味料はすべて分量外
- にんじんは極千切りにし、塩(少々)を加えて混ぜておく。塩は分量外
- フライパンを熱して牛肉を焼く。肉の色が変わったら「ヤマサすき焼専科」、コチュジャンを加えて軽く炒める。
- 板海苔にAを半分のせ、全体に広げる。
- 手前から順にSTEP1、2、3、4を横並びにのせ一巻きする。
- 1本を8等分にしてお皿に盛り、いりごま、糸唐辛子を盛り完成。
| 人数 | 4人分 |
|---|---|
| 調理時間 | 30分 |
| カロリー(1人分) | 334kcal |
| 塩分(1人分) | 1.4 g |
| レシピ制作者 | 青木 早希/SaKi |
材料
| 牛肉(切り落とし) | 100g | ||
| ヤマサすき焼専科 | 大さじ3 | ||
| コチュジャン | 小さじ1/2 | ||
| ほうれん草 | 60g | ||
| にんじん | 50g | ||
| 卵 | 1個 | ||
| 板海苔 | 2枚 | ||
| A(混ぜておく) | |||
|---|---|---|---|
| ご飯 | 350g | ||
| 塩 | 小さじ1/3 | ||
| ごま油 | 大さじ1 | ||
| いりごま、糸唐辛子 | 適量 | ||
作り方
- 具を作る。ほうれん草は洗ってラップに包み600Wのレンジで1分加熱し水にさらした後、鶏ガラスープの素(小さじ1/4)、塩(少々)、ごま油(少々)を加えて味付けをしておく。調味料はすべて分量外
- 卵を割りほぐし、砂糖(小さじ1)、塩(少々)を加える。フライパンに流して薄焼き卵を作り、半月状に切り、短い方からくるくる巻いておく。調味料はすべて分量外
- にんじんは極千切りにし、塩(少々)を加えて混ぜておく。塩は分量外
- フライパンを熱して牛肉を焼く。肉の色が変わったら「ヤマサすき焼専科」、コチュジャンを加えて軽く炒める。
- 板海苔にAを半分のせ、全体に広げる。
- 手前から順にSTEP1、2、3、4を横並びにのせ一巻きする。
- 1本を8等分にしてお皿に盛り、いりごま、糸唐辛子を盛り完成。
×
このレシピのリンクをメールで送る
@
×
このレシピをサイトに埋め込む
① サイズを選んでください
② 以下のコード(貼り付けタグ)を
サイトやブログにコピー&ペーストしてください。
「大サイズ」は幅が358pxありますが、スマートフォンなど画面の小さい端末で表示した際は、幅173pxまで、ブラウザ幅にあわせて縮小いたします。



























