牛かつオリーブサルサ
7月はスペイン北西部カタルーニャ地方で、サン・フェルミン祭り(牛追い祭り)が開催されます。ゴールとなるのは闘牛場。闘牛は死後、命を尊重するため、皮は製品に、肉は食肉になります。今回ご紹介するのは、このお祭りにちなんだ牛かつ。サルサは刻んだ夏野菜に「ヤマサ 絹しょうゆ」を加えた、和DEミックス料理です。
■「和の食材×世界の料理」や「世界の食材×和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる"和DEミックスレシピ "をもっと見る
作り方
- ピーマン・パプリカ・玉ねぎ・オリーブ・ケッパーを粗みじんに刻み、玉ねぎは塩もみして水分を絞る。 Bを混ぜてサルサにする。
- 牛肉はたたいて全体に塩をふり、Aの小麦粉、卵、パン粉の順に衣をつける。
- 揚げ油を中温(170℃程度)に熱し、STEP2を加えて2分。裏側が色づいたらそっと返し、更に2分揚げる。
- 粗熱がとれたら食べやすい大きさにカットして器に盛り、STEP1のサルサをかける。
| 人数 | 2人分 |
|---|---|
| 調理時間 | 30分 |
| カロリー(1人分) | 490kcal |
| 塩分(1人分) | 0.6 g |
| レシピ制作者 | 加瀬まなみ |
材料
| 牛肉(ステーキ用) | 1枚(約200g) | ||
| A | |||
|---|---|---|---|
| 小麦粉 | 大さじ2 | ||
| 溶き卵 | 1個 | ||
| パン粉 | 大さじ4 | ||
| ピーマン | 2個 | ||
| パプリカ(赤) | 1/4個 | ||
| 玉ねぎ | 1/4個 | ||
| 黒オリーブ | 5粒 | ||
| ケッパー | 小さじ1 | ||
| B | |||
| オリーブオイル | 大さじ1 | ||
| ヤマサ 絹しょうゆ | 小さじ1 | ||
| クミンパウダー | 2ふり | ||
カリカリ食感に仕上げる為、パン粉は細めの物を使用しています。粗めのパン粉を使用する場合はプロセッサーにかけるか、厚手のポリ袋に入れて麺棒を転がしても細かくなります。
作り方
- ピーマン・パプリカ・玉ねぎ・オリーブ・ケッパーを粗みじんに刻み、玉ねぎは塩もみして水分を絞る。 Bを混ぜてサルサにする。
- 牛肉はたたいて全体に塩をふり、Aの小麦粉、卵、パン粉の順に衣をつける。
- 揚げ油を中温(170℃程度)に熱し、STEP2を加えて2分。裏側が色づいたらそっと返し、更に2分揚げる。
- 粗熱がとれたら食べやすい大きさにカットして器に盛り、STEP1のサルサをかける。
×
このレシピのリンクをメールで送る
@
×
このレシピをサイトに埋め込む
① サイズを選んでください
② 以下のコード(貼り付けタグ)を
サイトやブログにコピー&ペーストしてください。
「大サイズ」は幅が358pxありますが、スマートフォンなど画面の小さい端末で表示した際は、幅173pxまで、ブラウザ幅にあわせて縮小いたします。




























世界旅行を楽しめる料理ですね。招福🎵😺