にんにくの茎と豚肉団子の煮びたし
柔らかな肉団子を「ヤマサ昆布つゆ白だし」のうまみと味で煮込んだ、スタミナと言うより体に優しい煮物です。冷やしてもおいしくいただけます。にんにくの茎はにらやねぎを代用してもOKです。
作り方
Aの長ねぎはみじんに切りにして、Aの他材料と一緒によく練り混ぜます。にんにくの茎は5センチ長さに切ります。
フライパンを中火で熱し油をいれ、12等分したSTEP1のAを軽く丸めて焼き付けます。
表面が焼けたら、油をふき取り、にんにくの茎を入れて軽く炒めます。
Bを注ぎ入れて煮たて、弱火にして5分煮ます。
人数 | 4人分 |
---|---|
調理時間 | 30分 |
カロリー(1人分) | 330kcal |
塩分(1人分) | 1.5 g |
材料
A | |||
---|---|---|---|
豚ひき肉 | 400g | ||
長ねぎ | 1/4本 | ||
パン粉 | 大さじ4 | ||
卵 | 1個 | ||
塩 | 小さじ1/3 | ||
サラダ油 | 大さじ1 | ||
にんにくの茎 | 1把 | ||
B | |||
ヤマサ昆布つゆ白だし | 大さじ2 | ||
水 | 1と1/2カップ | ||
片栗粉 | 小さじ1 |
作り方
Aの長ねぎはみじんに切りにして、Aの他材料と一緒によく練り混ぜます。にんにくの茎は5センチ長さに切ります。
フライパンを中火で熱し油をいれ、12等分したSTEP1のAを軽く丸めて焼き付けます。
表面が焼けたら、油をふき取り、にんにくの茎を入れて軽く炒めます。
Bを注ぎ入れて煮たて、弱火にして5分煮ます。
×
このレシピのリンクをメールで送る
@
×
このレシピをサイトに埋め込む
① サイズを選んでください
② 以下のコード(貼り付けタグ)を
サイトやブログにコピー&ペーストしてください。
「大サイズ」は幅が358pxありますが、スマートフォンなど画面の小さい端末で表示した際は、幅173pxまで、ブラウザ幅にあわせて縮小いたします。
投稿やコメントしよう!