さつまいもプリンのみたらし風ソース
蒸して作るプリンは火の通り具合が心配ですが、冷やし固めるプリンなら火の通り具合の心配がなく手軽に作れます。半量の「ヤマサ 絹しょうゆ」は火にかけずにソースにすることで風味を生かします。
作り方
- さつまいもは皮をむいて1cm幅の輪切りにする。りんごは5mm角に切る。水に粉ゼラチンをふり入れる。
- 鍋にお湯をわかしてさつまいもをやわらかくなるまでゆでたら水気を切り、鍋に戻し入れてつぶす。牛乳、砂糖を加えて中火にかけ、沸騰直前で火を止めて粉ゼラチンを加えて溶かしたら裏ごしする。
- 鍋ごと氷水につけ、粗熱がとれたら「ヤマサ 絹しょうゆ」(小さじ1/4)を加えて混ぜ、器に流し入れて冷蔵庫で冷やし固める。
- 「ヤマサ 絹しょうゆ」(小さじ1/4)、メープルシロップを混ぜる。
- STEP3にSTEP4をかけ、りんご、ミントの葉をのせたら完成。
| 人数 | 2人分 |
|---|---|
| 調理時間 | 20分 冷やし固める時間は除く |
| カロリー(1人分) | 261kcal |
| 塩分(1人分) | 0.3 g |
| レシピ制作者 | 五十嵐夫妻 |
材料
| さつまいも | 1本(皮をむいて100g) | ||
| 牛乳 | 200cc | ||
| 砂糖 | 大さじ2 | ||
| 粉ゼラチン | 5g | ||
| 水 | 大さじ2 | ||
| ヤマサ 絹しょうゆ | 小さじ1/2 | ||
| メープルシロップ | 大さじ1 | ||
| りんご | 1/16個 | ||
| ミントの葉 | 適量 | ||
作り方
- さつまいもは皮をむいて1cm幅の輪切りにする。りんごは5mm角に切る。水に粉ゼラチンをふり入れる。
- 鍋にお湯をわかしてさつまいもをやわらかくなるまでゆでたら水気を切り、鍋に戻し入れてつぶす。牛乳、砂糖を加えて中火にかけ、沸騰直前で火を止めて粉ゼラチンを加えて溶かしたら裏ごしする。
- 鍋ごと氷水につけ、粗熱がとれたら「ヤマサ 絹しょうゆ」(小さじ1/4)を加えて混ぜ、器に流し入れて冷蔵庫で冷やし固める。
- 「ヤマサ 絹しょうゆ」(小さじ1/4)、メープルシロップを混ぜる。
- STEP3にSTEP4をかけ、りんご、ミントの葉をのせたら完成。
×
このレシピのリンクをメールで送る
@
×
このレシピをサイトに埋め込む
① サイズを選んでください
② 以下のコード(貼り付けタグ)を
サイトやブログにコピー&ペーストしてください。
「大サイズ」は幅が358pxありますが、スマートフォンなど画面の小さい端末で表示した際は、幅173pxまで、ブラウザ幅にあわせて縮小いたします。




























美味しそうです。食べたいです。招福🎵😺