ピリ辛チゲ
豚肉とタラの入った本格キムチ鍋。「ヤマサ昆布ぽん酢」のうまみと酸味が引き立ちます。
作り方
- 豚ばら肉、にらは4cm長さに切る。糸こんにゃくは10cm長さに切って下ゆでする。えのき茸は根元を切り落として半分の長さにしてほぐす。タラは塩をふって10分置き、水分をペーパータオルでふく。豆腐は4cm角に切る。
- 鍋にごま油を熱し、白菜キムチと豚ばら肉を香ばしく炒めて酒を加える。
- 鶏がらスープ、「ヤマサ昆布ぽん酢」を加え、沸騰したらえのき茸、糸こんにゃく、タラ、豆腐を加えて3分煮込む。
- 卵を落とし半熟になったら、最後ににらを加える。
| 人数 | 2人分 |
|---|---|
| 調理時間 | 30分 |
| カロリー(1人分) | 557kcal |
| 塩分(1人分) | 4.4 g |
材料
| 豚ばら肉(スライス) | 120g | ||
| にら | 30g | ||
| 糸こんにゃく | 1/2袋 | ||
| えのき茸 | 1/2袋 | ||
| タラ | 2切れ | ||
| 木綿豆腐 | 1/2丁 | ||
| ごま油 | 小さじ2 | ||
| 白菜キムチ | 120g | ||
| 酒 | 大さじ2 | ||
| 鶏がらスープ | 3カップ | ||
| ヤマサ昆布ぽん酢またはヤマサ昆布ぽん酢 スーパーマイルド | 大さじ4 | ||
| 卵 | 2個 | ||
作り方
- 豚ばら肉、にらは4cm長さに切る。糸こんにゃくは10cm長さに切って下ゆでする。えのき茸は根元を切り落として半分の長さにしてほぐす。タラは塩をふって10分置き、水分をペーパータオルでふく。豆腐は4cm角に切る。
- 鍋にごま油を熱し、白菜キムチと豚ばら肉を香ばしく炒めて酒を加える。
- 鶏がらスープ、「ヤマサ昆布ぽん酢」を加え、沸騰したらえのき茸、糸こんにゃく、タラ、豆腐を加えて3分煮込む。
- 卵を落とし半熟になったら、最後ににらを加える。
×
このレシピのリンクをメールで送る
@
×
このレシピをサイトに埋め込む
① サイズを選んでください
② 以下のコード(貼り付けタグ)を
サイトやブログにコピー&ペーストしてください。
「大サイズ」は幅が358pxありますが、スマートフォンなど画面の小さい端末で表示した際は、幅173pxまで、ブラウザ幅にあわせて縮小いたします。





























暑いときにも鍋が食べたくなりますね!キムチに昆布ぽん酢あいますよね~Ψ(*´∀`*)Ψ