すき焼き
割りしたに「ヤマサ昆布ぽん酢」を使えばさわやかな酸味の楽しめるすき焼きに。
作り方
- 玉ねぎは3mm厚さに切り、長ねぎは斜めに切る。しいたけは軸を落とし飾り包丁を入れ、豆腐は4等分に切り、春菊は4cm長さに切る。しらたきは下ゆでする。
- すき焼き用鍋を熱し、牛脂を溶かしてだし用に牛肉を2枚入れて炒める。砂糖を加え、牛肉に焼き色がつき香りが出たら、酒、みりん、水、「ヤマサ昆布ぽん酢」の順で加え、なべ底のうまみをこそげながら沸騰させる。
- 玉ねぎ、長ねぎ、しいたけ、しらたき、豆腐の順で加え、最後に春菊と肉をしゃぶしゃぶしながらほどよく火を通す。
| 人数 | 2人分 |
|---|---|
| 調理時間 | 20分 |
| カロリー(1人分) | 437kcal |
| 塩分(1人分) | 4.3 g |
材料
| 牛肉(すき焼き用) | 200g | ||
| 玉ねぎ | 1/2個 | ||
| 長ねぎ | 1/2本 | ||
| しいたけ | 4個 | ||
| 焼き豆腐 | 1/2丁 | ||
| 春菊 | 40g | ||
| しらたき | 180g | ||
| 牛脂 | 少々 | ||
| 砂糖 | 大さじ4 | ||
| 酒 | 大さじ4 | ||
| みりん | 大さじ2 | ||
| 水 | 2カップ | ||
| ヤマサ昆布ぽん酢またはヤマサ昆布ぽん酢 スーパーマイルド | 大さじ4 | ||
| ヤマサしょうゆ | 大さじ1と1/2 | ||
作り方
- 玉ねぎは3mm厚さに切り、長ねぎは斜めに切る。しいたけは軸を落とし飾り包丁を入れ、豆腐は4等分に切り、春菊は4cm長さに切る。しらたきは下ゆでする。
- すき焼き用鍋を熱し、牛脂を溶かしてだし用に牛肉を2枚入れて炒める。砂糖を加え、牛肉に焼き色がつき香りが出たら、酒、みりん、水、「ヤマサ昆布ぽん酢」の順で加え、なべ底のうまみをこそげながら沸騰させる。
- 玉ねぎ、長ねぎ、しいたけ、しらたき、豆腐の順で加え、最後に春菊と肉をしゃぶしゃぶしながらほどよく火を通す。
×
このレシピのリンクをメールで送る
@
×
このレシピをサイトに埋め込む
① サイズを選んでください
② 以下のコード(貼り付けタグ)を
サイトやブログにコピー&ペーストしてください。
「大サイズ」は幅が358pxありますが、スマートフォンなど画面の小さい端末で表示した際は、幅173pxまで、ブラウザ幅にあわせて縮小いたします。






























割下の醤油薄口、濃口どちらがお好きですか?私は薄口砂糖を多めで。
すき焼きに昆布ぽん酢いれてみたいです!あっさりしてそう(๑´ڡ`๑)♡