美白ガスパチョ&ジュレパスタ
トマトの持つ豊富なリコピンは、シミの原因となるメラニンの生成を抑え、同時に肌のみずみずしさを保つコラーゲンの量を増加、しわ・たるみを予防する効果があると言われています。白だしレモンジュレと合わせる事で、麺との絡みもよくサッパリといただけます。
ポイント
白だしレモンジュレの作り方はコチラから。
作り方
- 甘えびに塩・こしょうで下味をつける。パプリカ、ズッキーニを1cm角に切る。
- カッペリーニをゆでて流水にさらし、水気を切る。
- カッペリーニを器に盛り、トマト水煮、オリーブオイル、おろしにんにく、塩・こしょうを混ぜてかける。
- 甘えび、パプリカ、ズッキーニをのせ、白だしレモンジュレをかけたら完成。
人数 | 2人分 |
---|---|
調理時間 | 15分 |
カロリー(1人分) | 443kcal |
塩分(1人分) | 3.8 g |
レシピ制作者 | 五十嵐夫妻 |
材料
カッペリーニ | 160g | ||
甘えび(刺身用) | 80g | ||
塩・こしょう | 適量 | ||
パプリカ | 1/4個 | ||
ズッキーニ | 1/4本 | ||
トマト水煮缶(ダイス状) | 300g | ||
オリーブオイル | 小さじ2 | ||
おろしにんにく | 小さじ1/4 | ||
白だしレモンジュレ | 大さじ2 |
作り方
- 甘えびに塩・こしょうで下味をつける。パプリカ、ズッキーニを1cm角に切る。
- カッペリーニをゆでて流水にさらし、水気を切る。
- カッペリーニを器に盛り、トマト水煮、オリーブオイル、おろしにんにく、塩・こしょうを混ぜてかける。
- 甘えび、パプリカ、ズッキーニをのせ、白だしレモンジュレをかけたら完成。
×
このレシピのリンクをメールで送る
@
×
このレシピをサイトに埋め込む
① サイズを選んでください
② 以下のコード(貼り付けタグ)を
サイトやブログにコピー&ペーストしてください。
「大サイズ」は幅が358pxありますが、スマートフォンなど画面の小さい端末で表示した際は、幅173pxまで、ブラウザ幅にあわせて縮小いたします。
昆布ぽん酢ジュレを見かけなくなって残念です…昆布ぽん酢かけてもいいですよね(๑´ڡ`๑)♡
投稿やコメントしよう!